1: ネギうどん ★ 2024/12/17(火) 11:34:49.90 ID:LFQzWnMu9鈴木保奈美がどんどんマイルドな人になっていく。そう感じるのは、ピリピリと尖っていた頃の鈴木を知っているからだろう。その頃の鈴木のままだったら、「老いの始まり」がテーマの「あさイチ」(NHK)に生出演するなんて考えられなかった。
12月9日放送の「あさイチ」には、鈴木のほかにも長谷川京子とLiLiCoがゲスト出演。番組冒頭で「身体の変化」を問われた鈴木は「最近、むせますね」と回答。それを受けてLiLiCoが「すっごいわかります!何にもないのにむせますよね?」とコメントすると、鈴木は「でも、そんなものかな。(老いの)とっかかりはびっくりしますけど、忘れますよ」とまるでドラマ「東京ラブストーリー」(フジテレビ系)で演じた赤名リカのように、明るくサバサバした口調で自身の体験を明かした。
また、番組後半の「みんな!ゴハンだよ」のコーナーでは「洋風カレーうどん」を取り上げ、出演者が全員で試食することになったのだが、鈴木だけがこれを拒否。なんと「カレーは大好きなんですけど、朝、明るいうちにカレーを食べられなくて。というのは、カレー食べると眠くなってしまうんです。で、その後、使いものにならないくらい。ものすごい睡魔に襲われるので、仕事ができなくなるので、昼間、(カレーは)いただかないことにしているんです」と、ユニークな身体反応事情を明かしたのだ。
鈴木はこの日、真っ白なジャケットにパンツ、インナーも真っ白というオールホワイトコーデをしていたため、もしや衣装を汚さないためにカレーを拒んだのではないかと、一瞬、疑ってしまったのだが、どうやらそうではなかったようだ。
そんな鈴木の告白を聞いていたMCの1人である博多華丸は「逆イチローみたいですね」と、現役時代のイチローが毎朝カレーを食べていたことを引き合いに出すと、鈴木もすぐに理解したようで「イチローさん、信じられないですね」と回答。スタジオ内が笑いに包まれた。
しかし、この番組に出演することが多い食物学の専門家・佐藤秀美氏によると、カレーに含まれる香辛料によって体温が上昇し、入眠が促されるという論文もあるとのこと。鈴木のユニークと感じられる体質は、決してユニークではないらしい。が、「使いものにならなくなった保奈美さんを見てみたいな」と言っていたLiLiCoに同感だ。
https://asajo.jp/excerpt/230117
ネットの反応
54: 名無しさん@恐縮です 2024/12/17(火) 11:57:33.44 ID:MjExKHd70
>>1
>真っ白なジャケットにパンツ、インナーも真っ白というオールホワイトコーデ
拒否る気満々じゃねえか笑
>真っ白なジャケットにパンツ、インナーも真っ白というオールホワイトコーデ
拒否る気満々じゃねえか笑
78: 名無しさん@恐縮です 2024/12/17(火) 12:09:36.83 ID:skJI1WA/0
>>1
血糖値のせいでは
食前に桑茶飲み始めたら眠くならなくなった
血糖値のせいでは
食前に桑茶飲み始めたら眠くならなくなった
153: 名無しさん@恐縮です 2024/12/17(火) 12:55:18.49 ID:sreUGUli0
>>1
運動せすふしだらな生活送ってっから、
ちょっと炭水化物を多く摂ると血糖値スパイクを起こしやがる
運動せすふしだらな生活送ってっから、
ちょっと炭水化物を多く摂ると血糖値スパイクを起こしやがる
183: 名無しさん@恐縮です 2024/12/17(火) 13:35:26.50 ID:gQA94ggY0
>>1
カレーに何か混ぜられてたんじゃね
カレーに何か混ぜられてたんじゃね
184: 名無しさん@恐縮です 2024/12/17(火) 13:36:25.55 ID:gQA94ggY0
>>1
同じ鈴木でも違うもんだな
同じ鈴木でも違うもんだな
3: 名無しさん@恐縮です 2024/12/17(火) 11:36:51.83 ID:FnrFPZ510
飽きてすぐやめたんじゃなかった朝カレー
5: 名無しさん@恐縮です 2024/12/17(火) 11:37:03.72 ID:bJg9b6B90
原因はカレーではなく満腹感
6: 名無しさん@恐縮です 2024/12/17(火) 11:38:20.72 ID:M65r1OXU0
ただの食いすぎだろ
7: 名無しさん@恐縮です 2024/12/17(火) 11:38:29.67 ID:64EjIw4U0
血糖値
8: 警備員[Lv.15] 2024/12/17(火) 11:38:50.00 ID:3vMRsnnN0
カレーくってまた寝てるんだろ
13: 名無しさん@恐縮です 2024/12/17(火) 11:40:45.88 ID:cwq3BBqg0
本人が否定してんのに都市伝説化されて色々言われるイチローw
39: 名無しさん@恐縮です 2024/12/17(火) 11:49:01.07 ID:rzsscphJ0
>>13
毎朝ではないけど年80日ぐらいだってね
毎朝ではないけど年80日ぐらいだってね
15: 名無しさん@恐縮です 2024/12/17(火) 11:41:25.77 ID:ShvZO+rg0
なんかヤベぇスパイスでも入ってるんじゃね?
普通はカレー食って眠くならんやろ
普通はカレー食って眠くならんやろ
17: 名無しさん@恐縮です 2024/12/17(火) 11:42:15.14 ID:wgrjQfWq0
食い過ぎるからです
18: 名無しさん@恐縮です 2024/12/17(火) 11:42:17.59 ID:m9xTr8BN0
朝からカレーは食べないわ
19: 名無しさん@恐縮です 2024/12/17(火) 11:42:30.22 ID:xca74c110
血糖値が上がり眠くなる
良いか悪いか知らんが
良いか悪いか知らんが
22: 名無しさん@恐縮です 2024/12/17(火) 11:44:06.98 ID:ua/5y4nZ0
食物繊維を先にとると血糖値の上昇が緩やかになるとかなんとか
23: 名無しさん@恐縮です 2024/12/17(火) 11:44:09.48 ID:PQYZXFYK0
そら炭水化物の塊だもの
24: 名無しさん@恐縮です 2024/12/17(火) 11:44:51.80 ID:g2daBCRh0
日頃の無理なダイエット(不摂生)によって少しの糖質でも血糖値が急激に上がる病気だろ
27: 名無しさん@恐縮です 2024/12/17(火) 11:45:55.57 ID:DBQ7tJO80
血糖値スパイクだろ
糖尿病検査のために血糖値を計っとけ
糖尿病検査のために血糖値を計っとけ
28: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/17(火) 11:46:15.41 ID:jD4ppD8P0
血糖値が上がったけど
カレーは油みたいなもんなのでなかなか下がらないんよ
隠れ糖尿かな
カレーは油みたいなもんなのでなかなか下がらないんよ
隠れ糖尿かな
33: 名無しさん@恐縮です 2024/12/17(火) 11:48:13.41 ID:9LVVfO3c0
イチローは同じルーティーンをしたいだけだろう
34: 名無しさん@恐縮です 2024/12/17(火) 11:48:18.89 ID:10s8VUQn0
昼はチャンポン屋に行こうと思っていたがこのスレでカレーに心動かされている
36: 名無しさん@恐縮です 2024/12/17(火) 11:48:22.48 ID:OLwbBTf+0
辛いカレーを食べると口に入れた瞬間、一瞬だけすごい眠気がくるのだけどあれはなに?
37: 名無しさん@恐縮です 2024/12/17(火) 11:48:31.69 ID:RwwyhrH90
食べてすぐ眠たくなるのは血糖値上昇
あまりいい傾向じゃないよ
朝は特に上がりやすいから
血糖値高いカレーは食べないか
血糖値抑えるものを同時に摂らないと
あまりいい傾向じゃないよ
朝は特に上がりやすいから
血糖値高いカレーは食べないか
血糖値抑えるものを同時に摂らないと
40: 名無しさん@恐縮です 2024/12/17(火) 11:49:21.87 ID:zlFywp/J0
どんなカレーなんだろう
46: 名無しさん@恐縮です 2024/12/17(火) 11:53:44.59 ID:CcsYZHM40
イチローは否定してただろw「毎日カレー食うバカはいないとか」
51: 名無しさん@恐縮です 2024/12/17(火) 11:55:18.94 ID:YW++RmTO0
でも食べる時間が無い時にささっと食べるには良いとは思う
お茶漬けみたいな
眠くなるのは食い過ぎなんじゃないか
お茶漬けみたいな
眠くなるのは食い過ぎなんじゃないか
53: 名無しさん@恐縮です 2024/12/17(火) 11:56:04.50 ID:jARDEnYh0
そんなピンポイントの情報は要らない
57: 名無しさん@恐縮です 2024/12/17(火) 11:59:12.81 ID:poEaJ1Li0
イチローもカレーばかり食ってたわけじゃないし
59: 名無しさん@恐縮です 2024/12/17(火) 11:59:40.13 ID:9+DV+Zw40
そもそも筋肉量が違うと血糖値の上がり方も全然違うんだよな
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1734402889/