堀江貴文氏、GWの東京駅の自販機行列で女性の行動に疑問

おすすめ記事
1: muffin ★ 2025/05/03(土) 20:15:49.29 ID:Eq/0EeJ49
https://news.yahoo.co.jp/articles/76b689fcfcab49445b1779dc722ffa6aa282abd3
5/3(土) 15:39

ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(52)が3日、X(旧ツイッター)を更新。ゴールデンウイーク中の東京駅で起こったことについて、疑問を呈した。

「ゴールデンウィークの東京駅めちゃくちゃ混んでて自動販売機の前すらめちゃくちゃ行列できてるのに、小銭を10円単位で数えて入れてるやつ、どういう神経してんだろ。。。」と投げかけた上で「Suicaくらいもってろよ。。」とツッコミを入れた。

堀江氏の投稿に対し、返答が殺到。一般フォロワーからの「GWなら想定内のことですね。東京駅に慣れていない観光客もいますからね。超高齢化社会、モタモタ小銭も出します。受け止めましょう 賢い方は,カバンに飲料水携帯してますけどね。状況判断が大切ですね」のコメントに対し、堀江氏は「今どきSuicaくらい高齢者でも持ってるやろ。てか見た目俺と同じくらいのおばさんやったけどな。そして俺も賢いから水は持ってたけど、お茶を買いたかったんだよ」と切り返した。

★1:2025/05/03(土) 15:44:14.71
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1746254654/
RSS記事


スポンサーリンク

ネットの反応

5: 名無しさん@恐縮です 2025/05/03(土) 20:17:42.23 ID:tscgh8vg0
>>1
賢いならお茶も持っていけよ

 

9: このスレのまとめ 具体的反論が不可能な正論集 2025/05/03(土) 20:19:14.99 ID:tYc00BBh0
>>1
なんでそんな小さなことでイライラしてるのを恥ずかしげもなく公言するんだろう
どういう神経してるの?

 

106: 名無しさん@恐縮です 2025/05/03(土) 20:45:33.91 ID:Yq760alp0
>>1
こいついつも切れてて生きづらそう。

 

121: 名無しさん@恐縮です 2025/05/03(土) 20:51:58.33 ID:YmoJCoi80
>>1
似たようなシチュエーションで、
コンビニのレジで、前の婆さんが、会計終わってるのに、小銭を受け取って財布にしまってそれをまたポーチに入れてそれをまたバッグに入れて、みたいな感じで、想定以上に待たされて嫌な気持ちになる時はある
けど、まあ、婆さんだから仕方ないやと諦める

て言うか、ホリエモンはそれを言うなよ
お前は他人の迷惑とか考えないタイプやん
言う権利ないわ

 

166: 名無しさん@恐縮です 2025/05/03(土) 21:04:45.79 ID:XBZkWsRR0
>>1
それを先読みして行動しないとな
良い勉強になった事だろう😌

 

186: 名無しさん@恐縮です 2025/05/03(土) 21:12:09.33 ID:dJOgeWFA0
>>1
> どういう神経してんだろ。。。」

ブーメランすぎるよ・・・

 

195: 名無しさん@恐縮です 2025/05/03(土) 21:16:47.82
>>1
都会人固有の「オレ様の住む地域の習慣や文化が世の中の中心かつ正義」という病気

 

303: 名無しさん@恐縮です 2025/05/03(土) 22:05:11.54 ID:pA0RFSmO0
>>1
>そして俺も賢いから水は持ってたけど、お茶を買いたかったんだよ」と切り返した。

>そして俺も賢いから水は持ってたけど、お茶を買いたかったんだよ」と切り返した。

>そして俺も賢いから水は持ってたけど、お茶を買いたかったんだよ」と切り返した。



えぇ…

 

311: 名無しさん@恐縮です 2025/05/03(土) 22:09:20.37 ID:t6IKh+GP0
>>303
笑うわw

 

305: 名無しさん@恐縮です 2025/05/03(土) 22:05:21.39 ID:DS/AZabk0
>>1
こんなことにいちいちキレるほうが病的だわ

 

333: 名無しさん@恐縮です 2025/05/03(土) 22:27:25.13 ID:bARfco3g0
>>1
最後の一文は笑うところかな?

 

474: 名無しさん@恐縮です 2025/05/04(日) 01:19:12.01 ID:/huyMRoE0
>>1
別に良いだろお婆ちゃんなら同じこと言うの?

 

643: 名無しさん@恐縮です 2025/05/04(日) 09:14:55.23 ID:HFqv/+Ih0
>>1
日本人は他人への寛容さを忘れたのか?

 

2: 名無しさん@恐縮です 2025/05/03(土) 20:16:42.19 ID:W612PZNR0
野菜食え

 

4: 名無しさん@恐縮です 2025/05/03(土) 20:17:13.07 ID:tesuAuTM0
小銭を適当に全部突っ込んで全額をチャージできる私鉄は偉い

 

6: 名無しさん@恐縮です 2025/05/03(土) 20:18:22.78 ID:W612PZNR0
>>4
それな
あれは良いサービス
 
スポンサーリンク
 

 

12: 名無しさん@恐縮です 2025/05/03(土) 20:19:50.45 ID:xlZJ9hT50
金持ってる奴でも自販機に並ぶアホなんだなあ

 

18: 名無しさん@恐縮です 2025/05/03(土) 20:21:31.07 ID:hIzDGv7m0
相変わらず、スモールアスホール野郎だな

 

20: 名無しさん@恐縮です 2025/05/03(土) 20:22:16.59 ID:bmLkOW2a0
これはわかる

 

21: 名無しさん@恐縮です 2025/05/03(土) 20:22:29.61 ID:9VkMy8L50
自販機で並ぶのがそもそも馬鹿

 

23: 名無しさん@恐縮です 2025/05/03(土) 20:22:42.29 ID:smhCNVKH0
電車やバスに乗るために、まずクルマで移動しなければならない田舎に住んでるが、
やはり、Suicaって持つべきなのかな?

 

152: 名無しさん@恐縮です 2025/05/03(土) 21:01:51.12 ID:hIkAnc2p0
>>23
使わないなら持たなくてもいいだろ
別に他の支払い方法もあるわけだし
こういう思いしたくないなら
混んでない田舎の発車駅で余分に飲み物買って東京駅で買わなければいいだけだし
東京でもコンビニなり別のところで買っておけばいい

 

24: 名無しさん@恐縮です 2025/05/03(土) 20:22:45.78 ID:d/52CqL50
小銭使うのにちょうどいいじゃん
別にいいだろそれぐらい

 

25: 名無しさん@恐縮です 2025/05/03(土) 20:22:47.95 ID:BarVJJ3S0
金持ってんだからカフェにでも涼みに入ればいいのに、自販機でお茶ってケチくさー

 

27: 名無しさん@恐縮です 2025/05/03(土) 20:23:04.95 ID:AUYw576l0
在来線なら交通系IC
新幹線ならチケットレス
自販機に行くってなに?

 

29: 名無しさん@恐縮です 2025/05/03(土) 20:23:14.91 ID:00fWQQaU0
それぐらい待ってやれよ

 

35: 名無しさん@恐縮です 2025/05/03(土) 20:23:54.96 ID:0i8XluL20
でも自販機の行列には並ぶんだね

 

37: 名無しさん@恐縮です 2025/05/03(土) 20:24:10.70 ID:h9+fyCa30
後ろから俺が払うよと言ってSuicaピッてやってやれよ

 

38: 名無しさん@恐縮です 2025/05/03(土) 20:24:12.92 ID:MY5hOvgt0
じゃあ硬貨廃止しろよ
もしくは硬貨使用税を導入しろ

 

40: 名無しさん@恐縮です 2025/05/03(土) 20:24:26.82 ID:0afWZ1Jq0
そんなにイライラすることか?

 

42: 名無しさん@恐縮です 2025/05/03(土) 20:25:43.24 ID:VIhQwEMx0
東京は自販機にも行列ができるのか
ヤバいな

 

44: 名無しさん@恐縮です 2025/05/03(土) 20:26:33.49 ID:Z1fI6vDy0
硬貨ないと釣り銭切れで買えなくなるぞ

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1746270949/

おすすめ記事



芸能
おすすめ記事



ブログランキング・にほんブログ村へ


フォローする
タイトルとURLをコピーしました