「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のマイケル・J・フォックス、俳優業に復帰

おすすめ記事
1: 湛然 ★ 2025/05/21(水) 06:25:45.48 ID:N2K4CGXH9
2025年5月20日 3時51分 ナリナリドットコム
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のマイケル・J・フォックス、俳優業に復帰
https://www.narinari.com/Nd/20250595490.html
https://cdn.narinari.com/site_img/photox/202505/20/20250520011.jpg


映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のマイケル・J・フォックスが、俳優業に復帰する。

マイケルは2020年以降、パーキンソン病の闘病生活のため俳優活動を控えていたが、今回Apple TV+ドラマ「シュリンキング:悩めるセラピスト」シーズン3に出演することが明らかになった。マイケルが主演したドラマ「スピン・シティ」の共同制作者兼エグゼクティブ・プロデューサーのビル・ローレンスとの再タッグとなる。

ビルは以前、「シュリンキング:悩めるセラピスト」は、マイケルと自身がパーキンソン病と診断されたことに一部影響を受けていると説明。同ドラマでは、ハリソン・フォード演じるキャラクターもこの病気を患っている。

ビルはピープル誌にこう語っている。

「私の人生とキャリアにおける最初のメンターであるマイケル・J・フォックスは、その困難を冷静に受け止め、私が知る誰よりも懸命に努力を続ける姿に、とても刺激を受けました。そして、できればその精神をこのドラマにも取り入れたいと思っています」

一方、ハリソンは以前、自分の役を「死ぬほど真剣に」受け止めており、パーキンソン病と共に生きる人々の現実を伝える責任を感じていると語っていた。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
RSS記事


スポンサーリンク

ネットの反応

47: 名無しさん@恐縮です 2025/05/21(水) 09:02:01.38 ID:EfFGCQYW0
>>1
やっと4が観れるな

 

2: 名無しさん@恐縮です 2025/05/21(水) 06:29:24.52 ID:g20soSpH0
カッコインテグラ

 

3: 名無しさん@恐縮です 2025/05/21(水) 06:29:56.49 ID:M2lpknq10
ヘビーだな

 

5: 名無しさん@恐縮です 2025/05/21(水) 06:30:40.78 ID:N1VSEUUp0
ビフ「腰抜け!」

 

6: 名無しさん@恐縮です 2025/05/21(水) 06:33:53.75 ID:njk4EwbW0
完治したのかと思ったわ

 

9: 名無しさん@恐縮です 2025/05/21(水) 06:38:06.65 ID:+5SSGCid0
Are you chicken?

トランプに元気づけてもらおう

 

10: 名無しさん@恐縮です 2025/05/21(水) 06:44:15.05 ID:OOXXfLa60
1.21ジゴワット

 

11: 名無しさん@恐縮です 2025/05/21(水) 06:44:19.37 ID:4YVrUCQW0
だんだん顔がこわばっていくのが見ててわかったからなぁ
この人好きだから頑張ってほしい

 

12: 名無しさん@恐縮です 2025/05/21(水) 06:44:35.42 ID:9EWolF4f0
80年代良い時代だったよな映画も音楽も

 

14: 名無しさん@恐縮です 2025/05/21(水) 06:51:18.72 ID:qNiRIN+40
パーキンソン病なのに元気だよな
俺の母ちゃんは62で発症して69くらいには寝たきりになってたわ
 
スポンサーリンク
 

 

15: 名無しさん@恐縮です 2025/05/21(水) 06:56:32.18 ID:emAI2zlF0
先日のテレビでのバック・トゥ・ザ・フューチャ観たけど、あれ30年前の作品?
30年前にあれ作れるのが凄いわ

 

19: 名無しさん@恐縮です 2025/05/21(水) 07:01:58.61 ID:GEwL5Mrd0
>>15
30年どころか40年前だぞ

 

20: 名無しさん@恐縮です 2025/05/21(水) 07:02:57.37 ID:M2lpknq10
>>15
40年前だぞ

 

28: 名無しさん@恐縮です 2025/05/21(水) 07:36:19.68 ID:B8vo4+3S0
>>20
今見てもすごく面白いよね
若者に見てほしい

 

43: 名無しさん@恐縮です 2025/05/21(水) 08:18:18.55 ID:M/2p8/R+0
>>28
Zは何を見ても無感動だよ 全部説明しなきゃいけないし 我々は良い時代を生きたんだよ

 

16: 名無しさん@恐縮です 2025/05/21(水) 06:57:52.52 ID:eOXzu8eV0
ビフの人が年取ってジジイになったら
まんま未来のビフにやってて笑った

 

18: 警備員[Lv.11] 2025/05/21(水) 07:00:56.94 ID:lLZHIAOT0
もうかなり前からパーキンソン病を患ってなかったかな?
研究にも莫大なお金を寄付してたみたいだしさ。
大変だわなぁ。

 

31: 名無しさん@恐縮です 2025/05/21(水) 07:40:01.24 ID:8zQjYcGS0
>>18
診断されたのが35年近く前
公表したのが25年近く前だって

 

21: 名無しさん@恐縮です 2025/05/21(水) 07:06:04.52 ID:6zI3RAnv0
この映画内でも日本の技術すげぇすげぇだったなあ
あぁ、失われた40ねんよ・・・

 

64: 名無しさん@恐縮です 2025/05/21(水) 09:47:35.66 ID:XbRRbkLX0
>>21
それよく言われてるけどデロリアンに使われていた部品の1つが日本製で、それに対してマーティが日本製は最高なんだぜ(字幕では日本製はクールだぜ)と発言しただけじゃなかった?
ビクターのビデオやトヨタの車も作中に出てくるけど技術や品質がどうこうって言及はされていなかったような・・・

 

22: 名無しさん@恐縮です 2025/05/21(水) 07:11:22.07 ID:yX/5aISG0
がんばれ!
マイケル

 

23: 名無しさん@恐縮です 2025/05/21(水) 07:12:12.27 ID:6dgR5DSk0
80年代のハリウッド俳優ってチビが多い気がする

トム・クルーズ
マイケルJフォックス
チャーリー・シーン

 

32: 名無しさん@恐縮です 2025/05/21(水) 07:40:14.74 ID:VeOELkHU0
>>23
チャーリー・シーンってちびだっけ?
どっちかというと兄のエミリオ・エステベスの方が小さかった記憶が…ヤングガンのイメージのせいかな

 

27: 警備員[Lv.9][新] 2025/05/21(水) 07:33:21.27 ID:9l8s7mlO0
ジョニー・B・グッドってこの人の曲と思ってた子供の頃

 

29: 名無しさん@恐縮です 2025/05/21(水) 07:38:04.26 ID:LNnDbjJp0
>>27
映画ではマイケルJFが演奏したのをいとこが電話でチェックベリーに聴かせてたんでチャックベリーがパクった事になってるw

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1747776345/

おすすめ記事



芸能海外
おすすめ記事



ブログランキング・にほんブログ村へ


フォローする
タイトルとURLをコピーしました