1: 冬月記者 ★ 2025/06/14(土) 23:34:41.45 ID:oJy4i+0u9https://news.yahoo.co.jp/articles/f8034090f1d0f70eb38a46a345a246d4d9c9e147
「何の役に立つのか分かりません」NHK一橋忠之アナ 絶滅危惧種の研究に言い放った“衝撃ワード”にネット激怒
6月9日に放送されたNHKの情報番組「首都圏ネットワーク」。
絶滅危惧種のキノコに関する研究成果を報じるニュースの中で一橋忠之アナウンサーが言い放った言葉に“失礼すぎる”とSNSで非難が集まっている。
「何の役に立つのか分かりません」言い放ったNHKアナ
「この日は、群馬県桐生市の日本きのこ研究所が、環境省レッドリスト2020で絶滅危惧II類に分類されているキノコ『キリノミタケ』の人工栽培に成功したというニュースのVTRが流れました。
同研究所は、皮を破ると煙のように胞子を飛ばす性質を持ち、海外では“悪魔の葉巻”と呼ばれる珍しいキリノミタケを15年にわたって研究。7年かけて栽培に成功した牧野純所長と中澤武顧問の喜びの声が伝えられました。絶滅危惧種の研究は多様性保全の第一歩であり、意義があることだとコメントしており、研究者の苦労が伝わってくる映像でした」(番組制作会社関係者)
問題はこの後だ。カメラがスタジオに切り替わると、キャスターを務める一橋忠之アナが「7年って言ってましたよね」と長きにわたる挑戦に感心するも、小首を傾げながら「食べられるのか何なのか、何の役に立つのか分かりませんけど」と言い放ったのだ。
その後、取ってつけたように「『多様性が可能性』っていうのは良い言葉でしたね」とコメントしたものの、時すでに遅し。
「安藤結衣アナは『国立科学博物館に寄贈していて、貴重な資料になっている』とフォローしていましたが、全く興味がない様子がありありと分かる言葉選びでしたね。視聴者も、研究者に対する失礼な言い方だと敏感に反応しました」(前出・関係者)
X上では、
《そう思う人もいるし、いてもいいけど それを公に発言した場合の自他の影響を想像できなかったのは幼稚なのか、想像力がないのか、常識がないのか、なんだろうね》
《一橋忠之さんはヒト以外の生き物や生態系なんかには興味ない人っぽいね》
《「これがどれほど凄いことなのか、私ではピンとこないんですが」とでもいうんだよ そういう時はね》
《長年研究されている方々より、貴方の方が何の役に立つのか私には分かりません》
など、非難轟轟となっている。
「48歳の一橋アナは慶応大学から1999年にNHKに入局したチーフアナ。盛岡放送局から東京、京都、東京、福岡と異動して2021年から3度めの東京アナウンス室所属となっているベテランです。別の言葉を選べなかったのか疑問ですね。もっとも、これが民放のバラエティ番組だったら“ボケ”にすることもできたかもしれませんが……」(前出・関係者)
一橋アナの言葉選びの反省には7年以上かかりそうだ。
ネットの反応
12: 名無しさん@恐縮です 2025/06/14(土) 23:43:11.33 ID:a17usAnR0
>>1
受信料は役に立ってませんねぇ
受信料は役に立ってませんねぇ
23: 名無しさん@恐縮です 2025/06/14(土) 23:46:39.59 ID:EgxldZxs0
>>1
主語がデカいんだよ
ネットじゃなくてネットに巣食うノイジーマイノリティやろ( ´,_ゝ`)
主語がデカいんだよ
ネットじゃなくてネットに巣食うノイジーマイノリティやろ( ´,_ゝ`)
30: 名無しさん@恐縮です 2025/06/14(土) 23:47:43.49 ID:41CUW89b0
>>23
一言一句同意
一言一句同意
39: 警備員[Lv.8][新芽] 2025/06/14(土) 23:55:09.79 ID:5s9z69f90
>>1
これぐらいは許したれよw
専門外なんだから…ww
これぐらいは許したれよw
専門外なんだから…ww
54: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 00:09:18.17 ID:uBSEF4Ve0
>>1
一橋で慶應ならコンナもんだろ
なに期待してるんだ
一橋で慶應ならコンナもんだろ
なに期待してるんだ
59: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 00:18:12.57 ID:GxwrMft40
>>1
研究者に対してもだけど
取材チームに対しても失礼
研究者に対してもだけど
取材チームに対しても失礼
3: 名無しさん@恐縮です 2025/06/14(土) 23:37:35.21 ID:224OWcPH0
俺も男性アナは何の役に立っているのかわからない
4: 名無しさん@恐縮です 2025/06/14(土) 23:37:49.18 ID:+Nj7fMRm0
種の保存の観点では
多様性はそれ自体が価値なんだよ
多様性はそれ自体が価値なんだよ
5: 名無しさん@恐縮です 2025/06/14(土) 23:37:59.79 ID:WZrVPzPm0
NHKでももうやってるけど
台本読んでるだけでいいアナとかもうAIでいいよね
台本読んでるだけでいいアナとかもうAIでいいよね
7: 名無しさん@恐縮です 2025/06/14(土) 23:39:21.04 ID:vnjV6Re30
無駄な研究に7年おつ
てこと?
てこと?
9: 名無しさん@恐縮です 2025/06/14(土) 23:40:56.25 ID:joA/Uyvf0
一橋「何か言ってる外野たちも生きてて何の役に立つのか分かりません」
13: 名無しさん@恐縮です 2025/06/14(土) 23:44:15.82 ID:1FB6hGRT0
ネット怒りすぎワロタ
15: 名無しさん@恐縮です 2025/06/14(土) 23:44:54.63 ID:stHWoDwU0
新自由主義だなw
16: 名無しさん@恐縮です 2025/06/14(土) 23:45:00.88 ID:Wt2p3feT0
研究なんてド素人からみたら大体そんなもんだろうけど
NHKアナが言い出すとは
NHKアナが言い出すとは
17: 名無しさん@恐縮です 2025/06/14(土) 23:45:01.00 ID:JDORVDw00
暗におまえら暇だなって言ってるようなもんだしな
21: 名無しさん@恐縮です 2025/06/14(土) 23:46:25.92 ID:stHWoDwU0
どうせおまいら、この夏絶滅期危惧種のウナギ食うんだろw
22: 名無しさん@恐縮です 2025/06/14(土) 23:46:34.34 ID:mizYsu160
役に立っていないのはNHK
24: 名無しさん@恐縮です 2025/06/14(土) 23:46:44.38 ID:ZODCkgVN0
AI「BCAS廃止しないんですか?
28: 名無しさん@恐縮です 2025/06/14(土) 23:47:23.53 ID:tQ/wVAAc0
少数派の落書きがネットの総意になります
29: 名無しさん@恐縮です 2025/06/14(土) 23:47:33.33 ID:9EmvejxV0
せっかく中山きんに君で有名になったのにw
32: 名無しさん@恐縮です 2025/06/14(土) 23:51:08.31 ID:dWdBAhOh0
>>29
この人きんに君のVTRのあと思い出し笑いしたアナなの?
この人きんに君のVTRのあと思い出し笑いしたアナなの?
33: 名無しさん@恐縮です 2025/06/14(土) 23:52:45.69 ID:oBrcWrAe0
まあ役に立たない物を研究出来るのが人間なんだけどな
38: 名無しさん@恐縮です 2025/06/14(土) 23:54:05.00 ID:/qh7gYOY0
自分の仕事はコイツより有益だと思ってないと言えないセリフだな
アナウンサーなんてAIに今にも取って代わられそうな職業なのにな
アナウンサーなんてAIに今にも取って代わられそうな職業なのにな
40: 名無しさん@恐縮です 2025/06/14(土) 23:56:54.83 ID:rA5b/PQx0
多くの人はNHKが公共物として何の役に立ってるかわからないぞw
46: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 00:00:02.21 ID:g7/8yYfu0
何の役に立つかわからない事で科学は発展してるのに、
バカな世襲政治家みたいな事言ってんな
バカな世襲政治家みたいな事言ってんな
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1749911681/