【朝ドラ】『あんぱん』の主題歌に「全然慣れない」萎える視聴者続出 野田洋次郎と米津玄師に出た“曲作り”の差

おすすめ記事
1: muffin ★ 2025/08/07(木) 23:11:26.40 ID:AWZt7OOy9
https://news.livedoor.com/article/detail/29327387/
2025年8月7日 20時30分

《最初は不快でもしばらくしたら耳に慣れてくると思っていたのに、放送から3か月経った今でも全然慣れない》
10万以上いいねがついた、Xの投稿(現在は削除されている)。RADWIMPSが歌う人気朝ドラ『あんぱん』の主題歌『賜物』についてのポストだ。

「内容もキャストも好評で滑り出しから順調だった『あんぱん』ですが唯一、主題歌が放送当初から受け入れられないと話題に。検索キーワードにも『あんぱん主題歌』と入れると『ひどい』と表示されるほど。従来の朝ドラの主題歌とは異なり現代的なテンポの上に、よく聞き取れない難しい歌詞、ドラマ内容とは異なるワンピース姿の今田美桜さんが近未来的な風景の中を走り回るという意味不明なタイトルバック。なぜこのオープニングにしたのか首をひねるレベル」(中略)

「朝ドラと野田さんのマリアージュがうまくいかなかったのでしょうね。朝ドラの主題歌といえば平日の毎朝流れるものなので、入念な打ち合わせがあるといわれています。

『虎に翼』(2024年)の主題歌を担当した米津玄師さんは、制作側から台本と短い資料映像を受け取ってから曲作りを始めたといい、“毎日食えるものというか、軽やかなものを作るべきだろうというところから始まりました”とインタビューで答えていました。

米津さんといえば重厚な曲を書くイメージがありますが朝ドラの世界観にちゃんと合わせてきたところは、さすがだなと思いましたね。野田さんもそうだと思ったのに」(津田さん、以下同)

全文はソースをご覧ください
RSS記事


スポンサーリンク

ネットの反応

82: 名無しさん@恐縮です 2025/08/07(木) 23:36:54.54 ID:SK3yZV0Q0
>>1
今年の紅白確定だからな

 

149: 名無しさん@恐縮です 2025/08/08(金) 00:02:58.23 ID:T5/WTXOO0
>>1
ドラマの中身は見たことないけど、朝音楽だけ聞いてるよ
いい曲やん

 

171: 名無しさん@恐縮です 2025/08/08(金) 00:19:20.80 ID:qht3Okdk0
>>149
俺も曲は好きだけどアンパンちゃうかなあ

 

198: 名無しさん@恐縮です 2025/08/08(金) 00:33:56.70 ID:aVHLXhB60
>>1
ブギウギだっけ?アレは映像も曲も気味が悪かったし見てなかったけど紅白にも出てないやろ?

 

606: 名無しさん@恐縮です 2025/08/08(金) 09:44:18.87 ID:PSfVsdsW0
>>1
ドラマの世界観を見事に投影し歌詞もメロディも言葉選び、構成、展開が実に秀逸
理解できない人は理解する権利を神から与えられなかった憐れむべき者たちなのだろう

 

2: 名無しさん@恐縮です 2025/08/07(木) 23:12:12.43 ID:HkEdI7h70
朝ドラなんか見るのやめりゃいいじゃん
義務で見てんのか?

 

57: 名無しさん@恐縮です 2025/08/07(木) 23:29:15.77 ID:v1jqYKiv0
>>2
めざましだかの主題歌は朝には聴くに多分耐えないイメージがあったが

 

433: 名無しさん@恐縮です 2025/08/08(金) 06:33:07.05 ID:eo4i10KU0
>>2
朝ドラを見るのが日課になってる人が一定数いるからね。
病院の待合席でもNHKに合わせてある。

 

3: 名無しさん@恐縮です 2025/08/07(木) 23:12:17.72 ID:nO5IsQ+n0
Adoがよかったのにね

 

69: 名無しさん@恐縮です 2025/08/07(木) 23:33:51.90 ID:McmlpEkF0
>>3
Adoはもしかしたら次かその次かもしれない
18/40の主題歌みたいなのだったらいけるかも??

 

87: 名無しさん@恐縮です 2025/08/07(木) 23:38:24.62 ID:kDrWkdpu0
>>69
来年春スタートの朝ドラかと。
次は恐らく島根に縁のあるOfficial髭男dismで内定しているだろうし。

 

96: 名無しさん@恐縮です 2025/08/07(木) 23:40:13.01 ID:SK3yZV0Q0
>>87
ヒゲダンの朝ドラ主題歌は嫌だな

 

104: 名無しさん@恐縮です 2025/08/07(木) 23:43:04.25 ID:7cmvh0+x0
>>87
竹内まりやも島根

 

113: 名無しさん@恐縮です 2025/08/07(木) 23:47:18.11 ID:SK3yZV0Q0
>>104
竹内まりやは前作の「ふたりっこ」で曲担当した
 
スポンサーリンク
 

 

4: 名無しさん@恐縮です 2025/08/07(木) 23:12:21.72 ID:/wzN+EXO0
フルで聴くと神曲やで

 

320: 名無しさん@恐縮です 2025/08/08(金) 02:44:27.72 ID:pUMM5vTB0
>>4
激動の時代君と生きてく人生
神様ありがとう
って感じでドラマにもあってるしめちゃくちゃいい曲だよね
歌詞が特にいい

 

521: 名無しさん@恐縮です 2025/08/08(金) 08:13:51.38 ID:oueUTplF0
>>4
昨日NHKで詩もふくめ
て全部聞いたけど、それだけの事を言いたいがために、こんなに難解にしなきゃダメとかセンスねえなって

 

5: 名無しさん@恐縮です 2025/08/07(木) 23:13:47.73 ID:s1RwvkJI0
朝ドラ主題歌であること抜けば神曲
特に最後の大サビ

 

485: 名無しさん@恐縮です 2025/08/08(金) 07:44:23.82 ID:A7jCseaL0
>>5
フルと朝ドラサイズのどっちのサビを指してるの?

 

6: 名無しさん@恐縮です 2025/08/07(木) 23:14:01.12 ID:7E29VJ340
ニュースZEROの曲もイマイチだし

 

8: 名無しさん@恐縮です 2025/08/07(木) 23:14:34.25 ID:dTbgorr60
あれは歌詞ではなく音だよな

 

247: 名無しさん@恐縮です 2025/08/08(金) 01:12:30.69 ID:bUKLMdgb0
>>8
歌詞聞き取れなくても優しい歌声だからいいじゃんと宥めたら
今度は声が気持ち悪いとか言い出すアンチ居て草
バンプオタってほんと有害

 

257: 名無しさん@恐縮です 2025/08/08(金) 01:21:08.84 ID:D07R4DPA0
>>247
普通に歌も下手じゃん

 

9: 名無しさん@恐縮です 2025/08/07(木) 23:14:37.64 ID:0AyGaqUo0
ラジオか何かで流れてきたときは そんなに悪くもないとは思ったかな

 

11: 名無しさん@恐縮です 2025/08/07(木) 23:15:28.21 ID:k6Q2Hno40
ドラマの内容もやっすい少女漫画みたいだから合ってるだろ
やなせたかしなんかどうでもいいドラマだから

 

12: 名無しさん@恐縮です 2025/08/07(木) 23:15:44.14 ID:IqR7aoSK0
そうか?RADの曲でいちばん好きなんだが

 

14: 名無しさん@恐縮です 2025/08/07(木) 23:16:21.56 ID:MB4Npnjd0
朝に聴きたい曲ではないね

 

15: 名無しさん@恐縮です 2025/08/07(木) 23:16:31.79 ID:zmzcGG6w0
曲というか映像が本編と関係なさすぎるからでは

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1754575886/

おすすめ記事



芸能
おすすめ記事



ブログランキング・にほんブログ村へ


フォローする
タイトルとURLをコピーしました