カズレーザー、少子化対策に「早婚減税」提案もネット反発「結婚したかったのに出来ないんだよ…」

おすすめ記事
1: muffin ★ 2025/08/21(木) 17:18:57.91 ID:LJR6FtPS9
https://news.yahoo.co.jp/articles/7240d96b7bf395e06c4815f3e2fd0ce6d7fdf9ef
8/21(木) 17:00

メイプル超合金・カズレーザーが、8月19日放送の『カズレーザーと学ぶ。』(日本テレビ系)で、結婚に関する新法案を提唱。これがまさかの反感を買っている。

この日は、番組恒例の“新法案をガチ提案”スペシャル。芸能人が、よりよい暮らしのため自ら考えた法律をプレゼンするというものだ。

「そんななか『日本社会にフィットするんじゃないかと思いまして……』とカズレーザーさんが提案したのが、『男女ともに早く結婚するほど、税金が安くなる法律』。これを、日本の最重要課題である“少子化対策”のために取り入れたいと訴えたのです」(芸能記者)

 この後、カズレーザーはこの法案のメリットについて熱弁。併せてナレーションでも、結婚氷河期の現状が解説された。

「番組が紹介したデータによると、2024年、1年間に結婚した夫婦の数は50万組を切り、ピーク時の半分以下とのことでした。また生涯の未婚者は、男性の3人に1人、女性の6人に1人という現実が浮き彫りになりました。その原因のひとつが“おカネ”で、物価高のなか、いくら仕事をしても出費していくばかりで貯蓄ができないというものです。未婚者7000人以上を対象にした調査でも、40%以上の男女が『結婚資金が結婚のハードルになっている』と回答しているという調査結果が明らかになっていました」(同前)

そこでカズレーザーは、早く結婚するほど減税されれば、婚姻率がアップし、最終的には少子化対策にもつなげられる、という提案を考えついたのだが、本人は8月10日、女優・二階堂ふみとの結婚を発表したばかり。この回の収録自体は、その発表前におこなわれたという字幕が画面に出たものの、結果的には発表後のオンエアだったため、Xでは

《カズレーザー自分が幸せになったからって、結婚したら税金が安くなる法案を考えついちゃうなんて…そもそもそのフィールドにすら上がりたくても上がれてないのよ》
《中学の頃から結婚したかったのに出来ないんだよ 1人じゃダメなんだよ!相手が必要なんだよ 1人で出来るもんならしてるわ》
《この時点で結婚決まってるであろう奴が何言っても響かないな…》

と、幸せムードの延長で語っていると受け取られたり、結婚できない独身層の切実な事情を理解していないといったりした、厳しい声が寄せられてしまった。芸能プロ関係者が語る。

「恋愛をしたくても相手がいない人、経済的に結婚できない人にとっては、“結婚=税制優遇”というのは不公平に映ります。ちょうど結婚発表が重なり、独身代表として寄り添った形で提案したというよりも、“自分が結婚したから言っている”と、上から目線のプレゼンに映った視聴者が多かったようです」

全文はソースをご覧ください
RSS記事


スポンサーリンク

ネットの反応

44: 名無しさん@恐縮です 2025/08/21(木) 17:39:20.81 ID:KVc/qi7W0
>>1
結婚のネックになってるのはバカ高い社会保障だろ

給与に対して間引かれる社会保障費が高すぎる
若年層の負担が大きいのに将来の恩恵が少ない

そんなんで安心して結婚生活なんかできるかよ

 

46: 名無しさん@恐縮です 2025/08/21(木) 17:39:45.07 ID:pix6W1R20
>>44
関係ない

 

48: 名無しさん@恐縮です 2025/08/21(木) 17:40:30.93 ID:KVc/qi7W0
>>46
と思ってるのがバカ

 

130: 名無しさん@恐縮です 2025/08/21(木) 18:05:13.26 ID:YI0G4ob10
>>1
妥協推奨キテるwww

 

174: 名無しさん@恐縮です 2025/08/21(木) 18:17:55.08 ID:MP7eK0oS0
>>1
カズレーザーは早婚じゃないから関係ないだろ。

 

225: 名無しさん@恐縮です 2025/08/21(木) 18:32:19.51 ID:4hSiF9su0
>>1
早期結婚より、結婚相手が若いうちに子供産んだら減税にしたら
行き遅れは更に困るだろうけど、若い女の市場価値が上がればより結婚率も上がる

 

449: 名無しさん@恐縮です 2025/08/21(木) 22:00:58.07 ID:UtbaLQiz0
>>1
結婚願望ある奴は、20代か30代ぐらいで結婚してるって。

今、高齢独身の男女とか、最初から結婚する気の無い連中だよ。
まじで独身税をむしり取った方がいいよ。

 

492: 名無しさん@恐縮です 2025/08/22(金) 03:25:46.98 ID:pPDWOLeG0
>>1
最近バカなのがバレてきたな

 

3: 名無しさん@恐縮です 2025/08/21(木) 17:19:59.53 ID:30OtE/D40
結局それよな
したくてもできないやつが増えてるだけなんだわ

 

4: 名無しさん@恐縮です 2025/08/21(木) 17:20:10.90 ID:y4xY9Q150
若い女性を減税すればすべて解決
 
スポンサーリンク
 

 

7: 名無しさん@恐縮です 2025/08/21(木) 17:22:03.56 ID:BinFiPRe0
底辺層の雇用を安定させて給料上げる以外の少子化対策などない

 

8: 名無しさん@恐縮です 2025/08/21(木) 17:22:09.00 ID:DN0UZCic0
仕事どんどんクビになってるのな

 

9: 名無しさん@恐縮です 2025/08/21(木) 17:22:16.30 ID:hMJl6X410
竹田が言ってるでしょ 一人産んだら1000万円。これくらいやらないとダメ

 

118: 名無しさん@恐縮です 2025/08/21(木) 18:01:49.81 ID:NjN6VvRG0
>>9
その政策したところで金目当てに結婚や二股する屑でネグレクトな親が増えるだけ

 

369: 名無しさん@恐縮です 2025/08/21(木) 20:23:25.38 ID:CJHC2U1A0
>>118
全員が悪人だと思うのはお前がそういう人間だから

 

10: 名無しさん@恐縮です 2025/08/21(木) 17:22:48.55 ID:xOwdMbaU0
多子化で新卒人口が多い上に不況だと平気で企業の「新卒採用絞り」があるよんw
少子化は大正義

 

14: 警備員[Lv.9] 2025/08/21(木) 17:24:19.83 ID:5S+zkyOb0
経済的理由で結婚できないって言い訳くさいよな。

 

25: 名無しさん@恐縮です 2025/08/21(木) 17:29:06.40 ID:xOwdMbaU0
>>14
結婚できないのは見た目とスペックの割に高望みしているから
デブやブサイクはどっさり余ってフリーでいる

子供の数が少ないのは家を買えて子供の養育費と教育費を出せる給料の職が激減したから

 

465: 名無しさん@恐縮です 2025/08/21(木) 22:51:13.75 ID:beg4lVd00
>>25
これ。経済的理由じゃない。
結婚して共働きなら世帯年収増えるし。

 

468: 名無しさん@恐縮です 2025/08/21(木) 23:04:37.93 ID:1APLmjBR0
>>465
そういう話ではなくて、高所得になっても税金で取られてしまうからだろ

35年前と比べて年収1000万の手取りは50万低くなってる上に、そこから消費税10%、物価は比較にならないほど高くなってる

これでどうしろと

 

76: 名無しさん@恐縮です 2025/08/21(木) 17:49:34.73 ID:oS6K04Q70
>>14
みんな出会い「待ち」ってだけだよね

そもそもあまり主体的に動かない民族なんだよ
バブル世代は車にイタ飯にティファニーってチャート式作って貰って、個々では実は深く考えず流れに乗って結婚し親になったりしたけど

 

219: 名無しさん@恐縮です 2025/08/21(木) 18:30:54.50 ID:IpTKq1Uh0
>>14
結婚したら減税するってのに何をいってるって感じだよな

 

255: 名無しさん@恐縮です 2025/08/21(木) 18:40:11.60 ID:ntoma3a60
>>14
二人共働きで暮らせば生活費は下がって貯金も捗るのになぁ
これがわかってない人が多すぎる

 

422: 名無しさん@恐縮です 2025/08/21(木) 21:28:22.05 ID:OxFPIG0k0
>>14
金無いと何も出来ないのに籍入れてもね…

 

17: 名無しさん@恐縮です 2025/08/21(木) 17:25:43.34 ID:6KToIHWX0
結婚したくでもできない奴なんているかよw
あえて結婚しない人たちでしょ

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1755764337/

おすすめ記事



芸能
おすすめ記事



ブログランキング・にほんブログ村へ


フォローする
タイトルとURLをコピーしました