今振り返ってもやっぱりスゴイ…『天才・たけしの元気が出るテレビ』で発掘された「超大物芸能人たち」

おすすめ記事
1: 湛然 ★ 2025/09/09(火) 06:55:06.84 ID:02/Ri+Zp9
今振り返ってもやっぱりスゴイ…『天才・たけしの元気が出るテレビ』で発掘された「超大物芸能人たち」
9/7(日) 6:30 ふたまん+(でかいペンギン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e428944e9c7f93444cb33c2c55be00b0e5e09d9?page=1

お笑い番組にはいろいろな歴史があるが、元祖ドキュメントバラエティ番組として輝くのが、1985年より日本テレビ系列で放送された『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』(以下、『元気が出るテレビ』)だろう。本作は、ビートたけしさんを筆頭とする人気タレントたちが、一般人を巻き込んで、奇想天外ないろいろな企画を世に送り出した伝説的な番組だ。

 数々の社会現象を巻き起こしたこの番組は、多くの有名人を輩出する登竜門でもあった。今回は、そんな『元気が出るテレビ』への出演がきっかけで人気となった、意外な芸能人たちを振り返ってみたい。

■若い頃から美貌は健在…X JAPAN・YOSHIKIさん「日本一のヘビメタ男を探せ」

 今や世界を舞台に活躍しているミュージシャン、X JAPANのYOSHIKIさんも、有名になったきっかけは本番組がきっかけだ。

 YOSHIKIさんが出演したのは、高田純次さんがリポーターを務める「日本一のヘビメタ男を探せ」というコーナーである。

 初出演当時、YOSHIKIさんはアパートに住む20歳の青年であった。トサカのように髪を高く逆立てた派手なヘアスタイルで登場し、「ヘヴィー・メタル界最高の男 ゲイリー・ヨシキ」として紹介されている。そこでYOSHIKIさんはバンドの夢を語りつつ、ダメだったら実家の呉服屋を継ぐと答えているのが面白い。

 その後もYOSHIKIさんの出演は続き、応援に駆けつけた飲食店ではドラマ―として圧倒的なパフォーマンスを披露。さらに「秋の大運動会」では“ヘヴィメタル・チーム”の一員として、派手なビジュアルのまま競技に参加し、異彩を放っていた。

■本番組がきっかけで日本を代表するアイドル・俳優になった岡田准一さん

 2021年、多くのファンに惜しまれつつ解散したアイドルグループ・V6。そのメンバーの中でも、高い演技力と端正な顔立ちで人気となった岡田准一さんもまた、『元気が出るテレビ』に応募したことがきっかけで、芸能界デビューを果たした1人だ。

 岡田さんが出演したのは「元気ジャニーズ予備校」というコーナー。当時の岡田さんはまだ14歳で、両頬をほんのり赤く染めた愛らしい少年だった。番組内で歌を披露するのだが、緊張からかうまく歌えない。思わず顔をしかめる岡田さんだったが、その初々しい仕草も審査員たちの目に留まったのかもしれない。(※中略)

■美少女空手家として番組でも取り上げられた安室奈美恵さん

 最後に、あの国民的歌手も同番組に出演していたことを紹介したい。それが“美少女空手家”として『元気が出るテレビ』で紹介された安室奈美恵さんだ。

 番組に出演した安室さんは、当時まだ14歳でデビュー前だった。しかし、すでに沖縄アクターズスクールで頭角を現していた彼女は、将来性を見込まれ、ダンスや歌のほかにも空手を習うよう助言されたという。それがきっかけで空手を始めた安室さんを、高田さんが突撃インタビュー。安室さんはキュートな笑顔で自己紹介をしたあと、キレのある空手を披露した。

 この番組に登場した頃はまだあどけなさの残る安室さんだったが、空手ポーズを決める凜とした姿や、誰よりも小顔でキュートな笑顔は、のちに国民的スター歌手として成長する片鱗を十分に感じさせるものだった。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
RSS記事


スポンサーリンク

ネットの反応

202: 名無しさん@恐縮です 2025/09/09(火) 07:44:28.59 ID:nmxoVHZ20
>>1
全員売り出したかった奴等を日テレがさも見つけて来たかのように映してただけ

 

320: 名無しさん@恐縮です 2025/09/09(火) 08:11:07.89 ID:qyGuG4RP0
>>1
見込みあったから出演したんだろ

 

440: 名無しさん@恐縮です 2025/09/09(火) 08:55:23.70 ID:E8PNYIHu0
>>1
稀代のアクターにて政治家





山本太郎が抜けとるやん(´・ω・`)

 

3: 名無しさん@恐縮です 2025/09/09(火) 06:57:44.07 ID:ZbB8TkT10
メロリンQ

 

5: 警備員[Lv.9] 2025/09/09(火) 06:58:13.46 ID:uq/9UiL40
今思うとみんな仕込みなんやな

 

415: 名無しさん@恐縮です 2025/09/09(火) 08:43:50.14 ID:BvZA3BhH0
>>5
事務所からの売り込みとか忖度なんだろうな

 

424: 名無しさん@恐縮です 2025/09/09(火) 08:48:03.53 ID:Vrv9rX9L0
>>5
ほんそれな

 

453: 名無しさん@恐縮です 2025/09/09(火) 08:59:30.02 ID:w9ArQj6D0
>>5
もっと高度な仕込み、仕掛けだらけだろ
おそらく視聴者は気付けてないような

 

606: 名無しさん@恐縮です 2025/09/09(火) 10:23:02.76 ID:iZBWvZ220
>>5
そう
ダンス甲子園もLLブラザーズをデビューさせるための企画だったんだっけ
年齢19歳で高校生?おかしいとは思ってた
山本太郎は副産物だろうけど

 

8: 名無しさん@恐縮です 2025/09/09(火) 06:59:20.90 ID:BdBELneU0
まさか山本太郎が俳優や政治家になるとは思わなかった
 
スポンサーリンク
 

 

39: 名無しさん@恐縮です 2025/09/09(火) 07:07:02.35 ID:l2iEQZ+V0
>>8
お笑いでは通用しないと思ったけど
まさかの政治家だよなぁ
まぁ、目立ちたいだけで、
目立てれば何でもいいんだろうけどw

 

53: 名無しさん@恐縮です 2025/09/09(火) 07:10:09.35 ID:kZbtovU10
>>39
役者では通用してたろ

 

279: 名無しさん@恐縮です 2025/09/09(火) 08:01:18.35 ID:mGSM+9Vv0
>>39
ラサール「…」

 

9: 名無しさん@恐縮です 2025/09/09(火) 06:59:34.49 ID:Z0SoPnY90
飯田覚志

 

10: 名無しさん@恐縮です 2025/09/09(火) 06:59:44.07 ID:DJIPok2s0
稲森いずみだろ

 

12: 名無しさん@恐縮です 2025/09/09(火) 07:00:37.65 ID:H7UHYiZQ0
指圧の人

 

14: 名無しさん@恐縮です 2025/09/09(火) 07:01:25.67 ID:wpMLmNDS0
バーバラアキタダって知ってる?
YOSHIKIよりバーバラアキタダの方が印象残ってるわ

 

22: 名無しさん@恐縮です 2025/09/09(火) 07:03:53.14 ID:VvLxzMhU0
>>14
バーバラアキタダがメインだったもんあのコーナー

 

28: 名無しさん@恐縮です 2025/09/09(火) 07:05:10.71 ID:ypAQl8rq0
>>14
俺もそっちのがインパクトあった

 

17: 名無しさん@恐縮です 2025/09/09(火) 07:01:46.76 ID:dPp4Uy0v0
なかでも一番の大物いったら大仏魂。

 

19: 名無しさん@恐縮です 2025/09/09(火) 07:02:23.05 ID:kr0C6SDv0
きれいな瞳をした無口な的場を見た時は心を持っていかれた
懐かしい

 

25: 名無しさん@恐縮です 2025/09/09(火) 07:05:01.76 ID:rYrHfmB90
パンチパーマ相沢会長

 

27: 名無しさん@恐縮です 2025/09/09(火) 07:05:07.29 ID:l2iEQZ+V0
三上大和だっけ?
父親が羽柴誠三秀吉

 

33: 名無しさん@恐縮です 2025/09/09(火) 07:05:43.23 ID:KNUKRjFF0
羽柴誠三秀吉の息子
少しだけ芸能活動してたな

 

43: 名無しさん@恐縮です 2025/09/09(火) 07:08:00.77 ID:/B9hRkcp0
テレビがメディアを支配していた時代

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1757368506/

おすすめ記事



芸能
おすすめ記事



ブログランキング・にほんブログ村へ


フォローする
タイトルとURLをコピーしました