『ザ!鉄腕DASH!』出演者の逮捕でファン失望 「もう打ち切りでいいんじゃないの」不満相次ぐ

おすすめ記事
1: 冬月記者 ★ 2025/10/07(火) 12:55:47.56 ID:93tUYhUu9
https://news.yahoo.co.jp/articles/24879343020269e60f287cce507203d1d1f39827

『ザ!鉄腕!DASH!!』出演者の逮捕でファン失望「もう打ち切りでいいんじゃないの」不満相次ぐ

 10月4日に路上で下半身を露出し、公然わいせつの疑いで逮捕されたSTARTO ENTERTAINMENTに所属するAぇ! groupの草間リチャード敬太容疑者が、6日に釈放された。

 留置されていた警察署から黒スーツ姿で現れた草間は、報道陣を前に深々と頭を下げ、涙ながらに謝罪した。

 「草間さんの逮捕を受け、翌5日放送の『ザ!鉄腕!DASH!!』(日本テレビ系)は、急きょ番組内容を差し替えて放送されました。草間さんは “助っ人” として同番組の『DASH島』企画をはじめ、番組にひんぱんに出演していたため、今後の内容も差し替え対応になるものと見られます」(テレビ業界関係者)

 同番組では、6月に元TOKIO・国分太一の複数のコンプライアンス違反が明るみとなり、番組を降板。しかし、番組そのものは継続している。

「もともと番組には元TOKIOメンバーに加え、Aぇ!groupの草間さんのほかに、SixTONESの森本慎太郎さん、timeleszの松島聡さんなど、若手が出演していました。今後はSTARTO社に所属するタレントが出演する番組に舵を切るものと見られていましたが、草間さんの不祥事はその路線に影を落とす形となりました」(同)

 出演者の相次ぐ不祥事に、X上では番組の打ち切りを望む声が相次いでいる。

《もう打ち切りでいいんじゃないのかな?》

《鉄腕DASHに出てる人不祥事出まくってんのになぜ番組打ち切りにならん? あんまいい評判も聞かんのに…》

《いい加減この番組も打ち切りしたら? 不祥事メンバーばかりの番組なんて見たくないんだが》

 こうした声が聞かれる理由を、放送作家が指摘する。

「『DASH』は複数のメンバーが参加する大規模な長期ロケが敢行されます。出演者の1人が不祥事を起こした場合、出演シーンのみをカットするのは至難の業。場合によっては企画そのものがお蔵入りとなる可能性もあります。『DASH』はもともとTOKIOの番組でしたが、山口達也さんの未成年女性への強制わいせつ事件が2018年4月に発覚して番組を降板しています。番組のことを “TOKIOの番組” と考えている視聴者からすると、もはやまったく別ものになってしまった感がありますよね。

 さらにいえば、『DASH』は日曜夜のゴールデンタイムに家族で安心して見られる番組として人気がありました。出演者の不祥事が相次ぐようでは、番組イメージの低下は免れないですし、スポンサーもつきづらいのではないでしょうか」

 大型改編もありうるのだろうかーー。
RSS記事


スポンサーリンク

ネットの反応

33: 名無しさん@恐縮です 2025/10/07(火) 13:03:30.17 ID:xyJ61wDc0
>>1
ジャニースファンではなくて
ずっと文句書いてる人だったよ

 

56: 名無しさん@恐縮です 2025/10/07(火) 13:11:45.72 ID:xyJ61wDc0
>>1
すごい権力働いてるよねや容疑者など
ファンが言いそうにない部分をカットしてた

 

3: 名無しさん@恐縮です 2025/10/07(火) 12:56:32.63 ID:DsI5S0Rg0
もう潮時でしょこの番組

 

6: 名無しさん@恐縮です 2025/10/07(火) 12:57:34.52 ID:Y2tLew4L0
でも海釣り、厄介、DASH海岸は観たいんだよなあ

 

73: 名無しさん@恐縮です 2025/10/07(火) 13:19:57.24 ID:v2ywsEQ+0
>>6
釣りならいっそ釣り番組にすればいいのにな
BSだとたくさんあること考えたら出たい芸能人なんて多いんじゃないか?
生瀬あたりはどうかね

 

7: 名無しさん@恐縮です 2025/10/07(火) 12:57:46.25 ID:HQ8/zPsC0
いつも他局が渋ってるのに問題タレントを平気で起用する、ノーモラル日テレ。

 

9: 名無しさん@恐縮です 2025/10/07(火) 12:58:03.28 ID:fz8LBQvb0
不満相次ぐだいたいFLASH

 

10: 名無しさん@恐縮です 2025/10/07(火) 12:58:04.18 ID:krOTAHDp0
リチャードはちょっとかわいそう

 

11: 警備員[Lv.26] 2025/10/07(火) 12:58:05.63 ID:RZM+PaBf0
ファン「4050代の農業者」

 

12: 警備員[Lv.2][新芽] 2025/10/07(火) 12:58:23.15 ID:iFilliB90
リーダーだけで海岸やってりゃいいよ

 

13: 名無しさん@恐縮です 2025/10/07(火) 12:58:52.98 ID:N36guNTH0
福島利権がある限り
DASHは永遠です

 

14: 名無しさん@恐縮です 2025/10/07(火) 12:58:55.32 ID:O6l5Tdp30
今考えると達也がいなくなった時点で打ち切りにするのが一番良かったんだな

 

15: 名無しさん@恐縮です 2025/10/07(火) 12:59:00.77 ID:gwFt06060
ジャニーズのやらかし率って芸能界でも相当じゃね

 

16: 名無しさん@恐縮です 2025/10/07(火) 12:59:10.91 ID:cK+1SHsA0
作りかけの野菜と米は放置?

 

18: 名無しさん@恐縮です 2025/10/07(火) 12:59:40.64 ID:E7cO5Xy00
惜しまれる頃に辞めときゃよかった
もう遅いな
 
スポンサーリンク
 

 

19: 名無しさん@恐縮です 2025/10/07(火) 13:00:16.61 ID:HnouSep40
逆に振り切って
山口出せよ

その方が視聴者は喜ぶ

 

23: 名無しさん@恐縮です 2025/10/07(火) 13:01:17.47 ID:dYSrx+YR0
せっかく復活させた舟作りがまた暗礁にw

 

26: 名無しさん@恐縮です 2025/10/07(火) 13:01:34.49 ID:YfPg/IFO0
DASH海岸だけ続けてくれ

 

44: 名無しさん@恐縮です 2025/10/07(火) 13:06:47.30 ID:cwB5RaCA0
>>26
これしか見るものない

 

28: 警備員[Lv.10] 2025/10/07(火) 13:02:32.78 ID:D8S12Odk0
舟企画は散々だなw

 

49: 名無しさん@恐縮です 2025/10/07(火) 13:07:50.03 ID:cwB5RaCA0
>>28
サバニ作り面白かったのに

 

31: 名無しさん@恐縮です 2025/10/07(火) 13:02:48.83 ID:P4KwYV8a0
アンチの声だろ

 

32: 名無しさん@恐縮です 2025/10/07(火) 13:02:54.32 ID:wySazr0N0
日テレマジでキモいわ
早く辞めろよ

 

36: 名無しさん@恐縮です 2025/10/07(火) 13:04:18.71 ID:JsLODLGK0
編集する人も大変だろうね
使えない映像ばかり

 

37: 名無しさん@恐縮です 2025/10/07(火) 13:04:45.82 ID:Dv4vsokA0
ジャニーズを完全に潰しとけばこんなことにはならなかったのに

 

40: 名無しさん@恐縮です 2025/10/07(火) 13:05:33.70 ID:TiIh/t640
0円食堂始まった辺りから微妙になったイメージ

 

42: 名無しさん@恐縮です 2025/10/07(火) 13:05:57.16 ID:kZ+BHkUP0
BSでやれ

 

46: 名無しさん@恐縮です 2025/10/07(火) 13:07:21.76 ID:D0Dp8vTW0
高齢者も楽しめる有益な番組だったのにジャニタレのみ固定起用したのが失敗だったな
普通に芸人や美人グラドルなど幅広く起用するのが正解だった

 

50: 名無しさん@恐縮です 2025/10/07(火) 13:08:13.44 ID:jDknWyf/0
これで打ち切りになるわけないんだから巧妙な擁護記事なんだろうな

 

54: 名無しさん@恐縮です 2025/10/07(火) 13:09:53.35 ID:D3uMRhIv0
特命リサーチ復活でいいだろ
今ならネタもたまってるし

 

55: 名無しさん@恐縮です 2025/10/07(火) 13:11:19.48 ID:2RR8QQNt0
流石に今回の件はゆるされないでしょ
打ち切るべきだと思う

 

60: 名無しさん@恐縮です 2025/10/07(火) 13:12:45.23 ID:v7YmWfQd0
山口達也いなくなった時点でもうお終いだったからなあの番組は

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1759809347/

おすすめ記事



芸能
おすすめ記事



ブログランキング・にほんブログ村へ


フォローする
タイトルとURLをコピーしました