1: muffin ★ 2025/10/23(木) 22:47:30.34 ID:ORHMPw/c9https://natalie.mu/music/news/645306
2025年10月23日
氷室京介のフィルムコンサートツアー「LAST GIGS OVERRIDE」が、2026年4月から全国5都市で開催される。
氷室のライブ活動休止から10年の節目に行われる本企画は、彼が2016年に行った4大ドームツアー「KYOSUKE HIMURO LAST GIGS」の模様をライブハウスで上映するフィルムコンサートツアー。20年以上にわたり氷室のライブ映像を撮影、編集してきたHiguchinskyによる“Ultimate Complete Edition”の映像を、コンサートの音響スタッフによる重厚感のあるサウンドと照明スタッフによる躍動的なライティングで楽しむことができる。
「LAST GIGS OVERRIDE」は、4月25日に大阪・Zepp Namba(OSAKA)、5月3日に愛知・Zepp Nagoya、10日に北海道・Zepp Sapporo、17日に福岡・Zepp Fukuoka、23日に東京・Zepp Haneda(TOKYO)にて2部制で開催。会場ごとに異なるプログラムが用意されている。
ticket boardでは、10月25日10:00よりチケットの先行予約を受け付ける。
KYOSUKE HIMURO FILM CONCERT TOUR LAST GIGS OVERRIDE
2026年4月25日(土)大阪府 Zepp Namba(OSAKA)
Program:2016.04.23 OSAKA
[1部]OPEN 12:15 / START 13:00
[2部]OPEN 17:15 / START 18:00
2026年5月3日(日)愛知県 Zepp Nagoya
Program:2016.04.29 NAGOYA
[1部]OPEN 12:15 / START 13:00
[2部]OPEN 17:15 / START 18:00
2026年5月10日(日)北海道 Zepp Sapporo
[1部]OPEN 12:15 / START 13:00
Program:2016.04.23 OSAKA
[2部]OPEN 17:15 / START 18:00
Program:2016.04.29 NAGOYA
2026年5月17日(日)福岡県 Zepp Fukuoka
Program:2016.05.14 FUKUOKA
[1部]OPEN 12:15 / START 13:00
[2部]OPEN 17:15 / START 18:00
2026年5月23日(土)東京都 Zepp Haneda(TOKYO)
Program:2016.05.22 TOKYO
[1部]OPEN 12:15 / START 13:00
[2部]OPEN 17:15 / START 18:00
https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2025/1023/KH_TOKYO.jpg
ネットの反応
2: 名無しさん@恐縮です 2025/10/23(木) 22:47:58.18 ID:YBzKk8Tl0
ライブハウス武道館へようこそ!
3: 名無しさん@恐縮です 2025/10/23(木) 22:48:30.79 ID:0wbrBhFa0
氷室京介って最近全く見ないけど、生きてるの?
46: 名無しさん@恐縮です 2025/10/24(金) 00:10:53.20 ID:fqYgbnPL0
>>3
ライブ活動は一応引退した
ライブ活動は一応引退した
58: 名無しさん@恐縮です 2025/10/24(金) 03:43:38.67 ID:3eKvNPvP0
>>46
嘘は良くない
ライブ活動は休止引退ではない
嘘は良くない
ライブ活動は休止引退ではない
5: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/10/23(木) 22:49:18.64 ID:AYa6Kwf50
JUST武道館まだけ?
6: 名無しさん@恐縮です 2025/10/23(木) 22:49:30.06 ID:lUck5QES0
金がないのか?
7: 名無しさん@恐縮です 2025/10/23(木) 22:49:56.50 ID:5eS5EWvc0
LAで何してんだろ
8: 名無しさん@恐縮です 2025/10/23(木) 22:51:01.38 ID:Q88PJ+FQ0
一時期YOSHIKIとか松本とか桃井とかと一緒に写真撮ってるのが上がってたけど全く見なくなったなヒムロック
41: 名無しさん@恐縮です 2025/10/23(木) 23:39:55.32 ID:ntlY+1zi0
>>8
相変わらず、LAでツルんではいるんだろうけど
もう表には出ないと決めたんだろうな
相変わらず、LAでツルんではいるんだろうけど
もう表には出ないと決めたんだろうな
9: 名無しさん@恐縮です 2025/10/23(木) 22:51:04.25 ID:LAYIXjwq0
フィルム擦り切れるんちゃうか
10: 名無しさん@恐縮です 2025/10/23(木) 22:51:12.97 ID:ljeZ2vdg0
立ち見でフィルムコンサートなのかな
11: 名無しさん@恐縮です 2025/10/23(木) 22:51:16.53 ID:NRgwLKa50
これで金とるってセカンドビジネスだよな
アドとかGReeeeNとかもシルエット別人でこの路線でいけるんじゃない?
アドとかGReeeeNとかもシルエット別人でこの路線でいけるんじゃない?
12: 名無しさん@恐縮です 2025/10/23(木) 22:51:31.87 ID:SAqZ60tL0
現役の布袋と差がついたな
13: 名無しさん@恐縮です 2025/10/23(木) 22:51:37.82 ID:WSYhILBw0
ライブハウスで上映する意味
14: 名無しさん@恐縮です 2025/10/23(木) 22:52:07.14 ID:m0t5sIYA0
夢を見ているみんなに送るぜ!
17: 名無しさん@恐縮です 2025/10/23(木) 22:53:04.29 ID:oGSHWBxV0
耳の不調とか言ってたけどなんであんなに声小さくなったん?
28: 名無しさん@恐縮です 2025/10/23(木) 23:06:38.38 ID:bS5CmHWf0
>>17
引退の直接の原因は耳の不調ということなんだけど、声が出ていないほうが辛そうだったな
元々声を弾き出すような歌い方で、声帯や喉に負担が掛かっていたんだろうな
引退の直接の原因は耳の不調ということなんだけど、声が出ていないほうが辛そうだったな
元々声を弾き出すような歌い方で、声帯や喉に負担が掛かっていたんだろうな
18: 名無しさん@恐縮です 2025/10/23(木) 22:53:45.37 ID:bMlxcVd80
30年くらい見てない気がする
21: 名無しさん@恐縮です 2025/10/23(木) 22:59:13.56 ID:U16R6IqG0
60でアルバム作るとか言ってたけどまったく音沙汰なくなっちゃったね
22: 名無しさん@恐縮です 2025/10/23(木) 22:59:28.40 ID:1P9zDGBm0
こんなん観に行って何が楽しいの?
23: 名無しさん@恐縮です 2025/10/23(木) 23:01:19.91 ID:0suaBgXx0
今考えると解散した時ってそんなにおじさんでもなかったのに氷室が「今の若い奴」とか言ってておかしかった。
25: 名無しさん@恐縮です 2025/10/23(木) 23:04:21.04 ID:FI2N7jCd0
フィルムに向かってワーワーキャーキャー言うやつなん?アホちゃう
29: 名無しさん@恐縮です 2025/10/23(木) 23:06:57.29 ID:e15rviHk0
冗談通じない系のミュージシャンはやっかい
33: 名無しさん@恐縮です 2025/10/23(木) 23:12:29.51 ID:hlclkCeK0
氷室京介
本名
寺西おさむwwwww
本名
寺西おさむwwwww
35: 名無しさん@恐縮です 2025/10/23(木) 23:19:27.26 ID:UtnhCpt30
死ぬまで信者からむしり取るビジネス
本人が死んでも続きそう
本人が死んでも続きそう
38: 名無しさん@恐縮です 2025/10/23(木) 23:29:46.00 ID:iO3rgIr20
もう70歳くらい?
50: 名無しさん@恐縮です 2025/10/24(金) 00:17:24.08 ID:n2NPNRuu0
>>38
65かな?
65かな?
39: 名無しさん@恐縮です 2025/10/23(木) 23:36:03.86 ID:gG2LjsM60
英語で歌っても英語圏の人は誰も聞いてない
40: 名無しさん@恐縮です 2025/10/23(木) 23:39:21.97 ID:UNREAbjs0
10年も働かなくてもそんな高収入なの?
47: 名無しさん@恐縮です 2025/10/24(金) 00:12:39.86 ID:fqYgbnPL0
>>40
えげつない金持ちだと思う
えげつない金持ちだと思う
60: 名無しさん@恐縮です 2025/10/24(金) 07:12:39.91 ID:ZZ1K9ieX0
>>40
氷室も布袋もボウイ時代の印税が未だに凄いと思う
氷室も布袋もボウイ時代の印税が未だに凄いと思う
43: 名無しさん@恐縮です 2025/10/23(木) 23:46:54.67 ID:i7qQPT8x0
洋楽のフィルムコンサートは昔よく見たな
家庭のビデオが普及する前はレコード会社なんかが無料で開催してくれてポスターとかおみやげもくれた
家庭のビデオが普及する前はレコード会社なんかが無料で開催してくれてポスターとかおみやげもくれた
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1761227250/




