1: 湛然 ★ 2021/05/21(金) 22:22:49.79 ID:CAP_USER9ホワイトスネイク「Here I Go Again」 MVに出演した女優の死を受けて米ビルボード誌チャートで1位を獲得
2021/05/21 15:33掲載 amass
https://amass.jp/147316/
Tawny Kitaen – Whitesnake – Here I Go Again ’87 (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=WyF8RHM1OCg
ホワイトスネイク(Whitesnake)の「Here I Go Again」は、同曲のミュージックビデオに出演した女優のタウニー・キティンの死を受けて、5月22日付の米ビルボード誌のHot Hard Rock Songsチャートで1位を獲得しています。MRC Dataによると、「Here I Go Again」は、5月13日までの週に、米国でのストリーミング数が22%増の250万回、ダウンロード数が178%増の1,000回に達しています。同曲は、1987年10月に米ビルボード誌のシングルチャートHot 100で1位を獲得しています。
(おわり)
ネットの反応
149: 名無しさん@恐縮です 2021/05/22(土) 04:55:28.64 ID:lkoZ76WX0
>>1
MVに出演しただけで名前が残ったんだから大したもんだ
MVに出演しただけで名前が残ったんだから大したもんだ
4: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 22:26:02.53 ID:nJD+WUs20
待たせたな
7: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 22:30:11.55 ID:XtaW9Lco0
うそーと思ったら部門別のチャートじゃんよ
11: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 22:31:56.51 ID:TDU7LiVQ0
>>7全部の部門入ってるHOTはもうヒップホップしかないw
アメリカの音楽が終わってる証拠w
アメリカの音楽が終わってる証拠w
20: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 22:36:07.92 ID:Qx4Es1+U0
>>11
アルバムセールスチャートはロック>ラップだぞ
ラップはストリーミングで水増ししてるだけ
アルバムセールスチャートはロック>ラップだぞ
ラップはストリーミングで水増ししてるだけ
12: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 22:32:26.33 ID:agxH9bn+0
guilty of loveを狂ったように聞いてたことがありました
118: 名無しさん@恐縮です 2021/05/22(土) 01:44:55.99 ID:G9WNAQmw0
>>12
シン・リジィっぽいやつやな
シン・リジィっぽいやつやな
14: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 22:33:47.59 ID:LaEZB+tA0
デビッドカバーディールの彼女?
165: 名無しさん@恐縮です 2021/05/22(土) 09:36:11.52 ID:tjsryCC30
>>14
当時はそう紹介されてた
当時はそう紹介されてた
232: 名無しさん@恐縮です 2021/05/22(土) 17:10:22.68 ID:BzWRkmZP0
ラットのジャケットもこの人だけど
そっちは何のアクションも無し?
そっちは何のアクションも無し?
238: 名無しさん@恐縮です 2021/05/22(土) 17:25:32.72 ID:PivI1wZX0
スティーブヴァイとバンデンバーグのギターで スローアンイージーとか スライドイットインなんかやられてもこっちは困るだけだったわ
241: 名無しさん@恐縮です 2021/05/22(土) 17:31:16.41 ID:kI5yDNPf0
ビルボードもあの民族のせいで胡散臭くなったよね
244: 名無しさん@恐縮です 2021/05/22(土) 17:40:07.31 ID:NrmYrTvz0
here i go againはサーペンスアルバス版よりオリジナルの方が好きな俺は少数派?
249: 名無しさん@恐縮です 2021/05/22(土) 17:49:14.18 ID:ObeJmtNZ0
>>244
Like a hobo I was born~のところがどうしてもダサい
Like a drifter I was bornにして正解
Like a hobo I was born~のところがどうしてもダサい
Like a drifter I was bornにして正解
256: 名無しさん@恐縮です 2021/05/22(土) 19:34:46.82 ID:j4HDNO4F0
Is This Loveの方が好き
ソロも独特のビブラートのかけ方で一発でジョンサイクスとわかるね
ソロも独特のビブラートのかけ方で一発でジョンサイクスとわかるね
257: 名無しさん@恐縮です 2021/05/22(土) 19:35:05.97 ID:k2vkI8aS0
聞いたことあるレベルだけど
ええ歌やなあ
ええ歌やなあ
260: 名無しさん@恐縮です 2021/05/22(土) 19:51:27.75 ID:YSWrDpM90
ホワイトスネイク解散した時にSTARKERS IN TOKYOみたいな低い声の落ち着いたのやっていきたい
って言ってたから期待してたけど結局は再結成して同じことやっててなんだかなあと思った思い出
って言ってたから期待してたけど結局は再結成して同じことやっててなんだかなあと思った思い出
262: 名無しさん@恐縮です 2021/05/22(土) 20:14:51.40 ID:FsGkFyap0
>>260
カバのソロアルバムが余りに売れなかったからな
結婚式の最後にソロ曲の
Whenever You May Go使用したわ
離婚したけどorz
カバのソロアルバムが余りに売れなかったからな
結婚式の最後にソロ曲の
Whenever You May Go使用したわ
離婚したけどorz
265: 名無しさん@恐縮です 2021/05/22(土) 20:23:56.73 ID:jfE0BZkN0
この曲が入ってる「サーペンスアルバス」アルバムがきっかけで、
メタル系を聴き始めたと言っても過言ではない
姉が当時のビルボードトップ30とかいうやつを懸賞かなんかで当てたんだけど、
その中の一枚がこれだった
ヴォーカリスト、歌がうまいなあと感心した
メタル系を聴き始めたと言っても過言ではない
姉が当時のビルボードトップ30とかいうやつを懸賞かなんかで当てたんだけど、
その中の一枚がこれだった
ヴォーカリスト、歌がうまいなあと感心した
266: 名無しさん@恐縮です 2021/05/22(土) 20:31:33.15 ID:vgztdTEA0
グレンヒューズの方が…
269: 名無しさん@恐縮です 2021/05/22(土) 20:40:34.82 ID:FsGkFyap0
>>266
Burnはグレンヒューズの声のがカッケーな
Burnはグレンヒューズの声のがカッケーな
271: 名無しさん@恐縮です 2021/05/22(土) 20:42:14.09 ID:qkLV49v70
この曲とか伊豆ディスラヴとか恥ずかしい商業ハードロックバンドだよな
ツェッペリンのハートブレイカーのパクリ有るし
ツェッペリンのハートブレイカーのパクリ有るし
274: 名無しさん@恐縮です 2021/05/22(土) 21:08:51.19 ID:Ns9egiJD0
>>271
でもお前の好きな初期型のままだったらイギリスと日本で少し売れただけの元パープルのボーカルで終わってたけどな
トミーアルドリッジ曰く
WHITESNAKEとは「本質的にはカヴァーデイルとジョンサイクスのバンドなんだ」の意味が分かるかな?
喧嘩して終わったけどソングライティングの相性はプラントとペイジレベルで良かったよ
まぁ結局グランジ来るから別れて正解
でもお前の好きな初期型のままだったらイギリスと日本で少し売れただけの元パープルのボーカルで終わってたけどな
トミーアルドリッジ曰く
WHITESNAKEとは「本質的にはカヴァーデイルとジョンサイクスのバンドなんだ」の意味が分かるかな?
喧嘩して終わったけどソングライティングの相性はプラントとペイジレベルで良かったよ
まぁ結局グランジ来るから別れて正解
284: 名無しさん@恐縮です 2021/05/22(土) 22:06:06.99 ID:hUjn+I+Z0
>>274
まぁディープパープルより売れたんだからあれも正解だったか
まぁディープパープルより売れたんだからあれも正解だったか
273: 名無しさん@恐縮です 2021/05/22(土) 21:05:26.77 ID:vUkUx9vJ0
ESPNとか見てる人は知ってると思うけど
この曲今でもアメリカでCMに使われたりしてるからね
ガンズのウェルカム・トゥ・ジャングルもNBAの試合の途中でよく流れてるし
80年代のロックって思ってるより現役で色んな所に使われてるっぽい
去年からNBA見るようになって気がついただけなんだけど
この曲今でもアメリカでCMに使われたりしてるからね
ガンズのウェルカム・トゥ・ジャングルもNBAの試合の途中でよく流れてるし
80年代のロックって思ってるより現役で色んな所に使われてるっぽい
去年からNBA見るようになって気がついただけなんだけど
279: 名無しさん@恐縮です 2021/05/22(土) 21:45:33.98 ID:ID6izejR0
ディオてヴィヴィアンが好きでスティルオブザナイトのPV初めて見た時はカッコよかった
280: 名無しさん@恐縮です 2021/05/22(土) 21:46:45.67 ID:AoTFY1jT0
なんでもいいが
レブビーチはどこにでもいるね
ウィンガー、ドッケン、ナイトレンジャー、ホワイトスネイク
使い勝手いいのか?w
レブビーチはどこにでもいるね
ウィンガー、ドッケン、ナイトレンジャー、ホワイトスネイク
使い勝手いいのか?w
285: 名無しさん@恐縮です 2021/05/22(土) 22:23:28.58 ID:2atUIaVP0
>>280
上手いし、直ぐに耳コピが出来るらしい。
譜面は読めない。
音もいいしな。
上手いし、直ぐに耳コピが出来るらしい。
譜面は読めない。
音もいいしな。
287: 名無しさん@恐縮です 2021/05/22(土) 22:45:33.89 ID:1eM3X7KE0
>>280
それこそスタジオミュージシャン上がりだから
それこそスタジオミュージシャン上がりだから
281: 名無しさん@恐縮です 2021/05/22(土) 21:51:12.53 ID:0MXJz2BN0
サーペンスはドラムの音が最高にカッコイイ
これ通の聞き方な
これ通の聞き方な
290: 名無しさん@恐縮です 2021/05/22(土) 23:11:38.39 ID:3eN++gar0
レブってリードギター格だけど裏方というか目立たないポジションでもやったり
人柄が良いんだろうね
人柄が良いんだろうね
292: 名無しさん@恐縮です 2021/05/22(土) 23:17:16.95 ID:TtwNwfOR0
ホワイトスネークカモン
294: 名無しさん@恐縮です 2021/05/22(土) 23:37:23.00 ID:73wb3vCy0
そもそも何がホワイトスネイクなのか
インキン気味で、むしろレッドスネイクだったんじゃないのか
インキン気味で、むしろレッドスネイクだったんじゃないのか
295: 名無しさん@恐縮です 2021/05/23(日) 00:16:41.27 ID:fED0OZga0
ヘアメタル化してインパクト残したお陰でずっと食っていけるな
売れる上でのキーポイントはリメイクしたこの曲だったな
売れる上でのキーポイントはリメイクしたこの曲だったな
297: 名無しさん@恐縮です 2021/05/23(日) 00:19:53.12 ID:yTiXR74F0
スティーヴヴァイとウォーレンデマルティーニが在籍していたのだけはわからぬ
なぜ?
なぜ?
301: 名無しさん@恐縮です 2021/05/23(日) 00:36:07.08 ID:+Lwc5QNl0
>>297
ヴァイはソロアルバムのプロモ兼ねてじゃなかった?
派手なソロタイム覚えてる
ウォーレンは見た目とブルース弾けるからとかじゃない
ヴァイはソロアルバムのプロモ兼ねてじゃなかった?
派手なソロタイム覚えてる
ウォーレンは見た目とブルース弾けるからとかじゃない
298: 名無しさん@恐縮です 2021/05/23(日) 00:25:49.82 ID:EsLx7dHb0
デヴィッドカバーデールの鼻息音はなんとかならんのか
302: 名無しさん@恐縮です 2021/05/23(日) 01:15:30.33 ID:qCXrCmG50
スティルザナイトのPVは特に思わなかったが
その次のこれのPVで
デビカバ手を出したなてのが丸わかりで
その後に結婚してたのは知らなかった
その次のこれのPVで
デビカバ手を出したなてのが丸わかりで
その後に結婚してたのは知らなかった
303: 名無しさん@恐縮です 2021/05/23(日) 01:18:29.10 ID:YjnT3i8r0
この辺のMVってこんな感じのお姉さんばっか出てくるねw
306: 名無しさん@恐縮です 2021/05/23(日) 02:02:12.41 ID:VN6IC6NF0
RATTのback for moreの冒頭のジュークボックスの女性
これもtawnyだったんだな
それこそ何百回と観てたけど気が付かなかったわ
トミーリーとニッキーシックスが出てるのは有名だけど
https://youtu.be/u2CsUYAP6AU
これもtawnyだったんだな
それこそ何百回と観てたけど気が付かなかったわ
トミーリーとニッキーシックスが出てるのは有名だけど
https://youtu.be/u2CsUYAP6AU
308: 名無しさん@恐縮です 2021/05/23(日) 02:24:42.69 ID:ysSo2m0o0
ヒアアイよりスティルのほうがインパクトあったな
タウニーがシャワーミストを浴びるシーンでおっきした淡い思ひ出
同じくHR/HMファンゆかりの深いパメラ・アンダーソンには長生きしてほしい
タウニーがシャワーミストを浴びるシーンでおっきした淡い思ひ出
同じくHR/HMファンゆかりの深いパメラ・アンダーソンには長生きしてほしい
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1621603369/