1: muffin ★ 2021/06/05(土) 00:31:27.70 ID:CAP_USER9https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000055259.html
タレント養成・マネージメントを行う株式会社テアトルアカデミー(所在地:東京都新宿区)は、「第7回モデルグランプリ」の実施に伴い、全国の40代から50代の女性500名を対象に「日常とエンタメに関する調査」を実施いたしました。
「人生で一番好きな映画」の作品名を自由記述回答(フリーアンサー)してもらい、集計したところダントツで多くの票が集まった作品が「タイタニック」でした。感動的なストーリーはもちろん、キャストや音楽、映像の美しさなど、作品の細部まで支持する声が集まりました。続いて「バック・トゥ・ザ・フューチャー」「ローマの休日」など、往年の名作が上位にランクイン。日本映画からは「風の谷のナウシカ」が4位にランクインしました。
【人生で一番好きな映画ランキング】
1位:「タイタニック」
「純愛への憧れ(千葉県・59歳女性)」
「ストーリー、音楽、キャストどれも素晴らしい(東京都・53歳女性)」
「実話を元に作られた映画で感慨深いものがある(埼玉県・48歳女性)」
「物語が好きで主人公の二人がとても魅力的だったから(茨城県・47歳女性)」
2位:「バック・トゥ・ザ・フューチャー」
「初めて見た映画(京都府・48歳女性)」
「文句なしに面白いから(東京都・41歳女性)」
「ストーリーがワクワクして面白い。過去に戻った時の服装やインテリアも可愛い(和歌山県・47歳女性)」
3位:「ローマの休日」
「とにかくオードリー・ヘプバーンがきれいだし、チャーミングだから(神奈川県・51歳女性)」
「切ないラブストーリーで展開がおもしろかったから(北海道・52歳女性)」
4位:「風の谷のナウシカ」
「何度見ても泣ける。思い出すだけで泣ける(兵庫県・44歳女性)」
「ナウシカの優しさや、環境と共生していく人々の態度など、お手本にするべきことがたくさん詰まっているから(高知県・42歳女性)」
5位:「ショーシャンクの空に」
「最後の逆転劇が最高(兵庫県・56歳女性)」
「屋上で飲むビールがおいしそうだった(埼玉県・49歳女性)」
■調査概要
・調査テーマ:40-50代女性の日常とエンタメに関する調査
・調査方法:WEBアンケート調査
・調査対象者:全国の40代から50代の女性500名
・調査実施日:2021年4月16日~20日
・調査主体:株式会社テアトルアカデミー
★1が立った日時:2021/06/04(金) 21:28:52.63
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1622809732/
ネットの反応
32: 名無しさん@恐縮です 2021/06/05(土) 00:45:38.16 ID:StUjnVAg0
>>1
ラピュタは?
ラピュタは?
304: 名無しさん@恐縮です 2021/06/05(土) 02:09:27.77 ID:5qZxwanL0
>>1
40代から50代だとバブルから氷河期まで含まれるのか
バブル前と後で世代分けた方がよくないか?
40代から50代だとバブルから氷河期まで含まれるのか
バブル前と後で世代分けた方がよくないか?
377: 名無しさん@恐縮です 2021/06/05(土) 02:25:39.73 ID:SfHYDnma0
>>1
もうちょい下の20代30代の世代の女性だと、バーレスクとプラダを着た悪魔がランキングに入るはず
もうちょい下の20代30代の世代の女性だと、バーレスクとプラダを着た悪魔がランキングに入るはず
452: 名無しさん@恐縮です 2021/06/05(土) 02:44:58.97 ID:6/ul3G4j0
>>1
むしろなんでその世代を調査しようと思ったのか
むしろなんでその世代を調査しようと思ったのか
3: 名無しさん@恐縮です 2021/06/05(土) 00:32:35.53 ID:gwk9EDEm0
まあそれほど文句もない
4: 名無しさん@恐縮です 2021/06/05(土) 00:32:53.62 ID:rrnScOTl0
「私をスキーに連れてって」はもっと評価されてもいい
543: 名無しさん@恐縮です 2021/06/05(土) 03:10:21.98 ID:hXx2Cfxx0
>>4
だねー
録画して何度も見たよ
バブル時代のいい思い出
だねー
録画して何度も見たよ
バブル時代のいい思い出
710: 名無しさん@恐縮です 2021/06/05(土) 04:42:54.36 ID:ogDmFR8b0
すごい映画見てなさそうなランキング
720: 名無しさん@恐縮です 2021/06/05(土) 04:59:11.64
>>710
映画ファンでなく一般人アンケートだから
映画ファンでなく一般人アンケートだから
725: 名無しさん@恐縮です 2021/06/05(土) 05:06:20.92
昨晩はグリーンランドみたが
やはりディープインパクトのすごさにかなわないかな
当時、女さんらは似た映画アルマゲドンで泣いたらしいが
あれラストシーン以外はコメディ映画だよね泣けなかったよ
やはりディープインパクトのすごさにかなわないかな
当時、女さんらは似た映画アルマゲドンで泣いたらしいが
あれラストシーン以外はコメディ映画だよね泣けなかったよ
771: 名無しさん@恐縮です 2021/06/05(土) 05:38:20.76 ID:JiuOuZ570
>>725
アルマゲドンは、中間の夕日のシルエットにリブ・タイラーが
彼氏ど愛し合うBGMで父上が唄う主題歌が流れて号泣する映画
その前後はディープインパクトで挟めば完璧におもしろかった
アルマゲドンは、中間の夕日のシルエットにリブ・タイラーが
彼氏ど愛し合うBGMで父上が唄う主題歌が流れて号泣する映画
その前後はディープインパクトで挟めば完璧におもしろかった
732: 名無しさん@恐縮です 2021/06/05(土) 05:10:27.05 ID:cZeaMpNx0
無限列車編一択
734: 名無しさん@恐縮です 2021/06/05(土) 05:11:14.78 ID:NLqSp0Ko0
ディープインパクトは女監督なのね
742: 名無しさん@恐縮です 2021/06/05(土) 05:17:50.36 ID:8mhMW4a/0
>>734
オレあの映画、アルマゲドンより遥かに好きで何回も見たけど、
あれが女性監督だったとは今知った・・・w
オレあの映画、アルマゲドンより遥かに好きで何回も見たけど、
あれが女性監督だったとは今知った・・・w
738: 名無しさん@恐縮です 2021/06/05(土) 05:16:42.24 ID:bXxNN2nd0
アナ雪じゃねえの?
741: 名無しさん@恐縮です 2021/06/05(土) 05:17:44.26 ID:3/PxySCZ0
アラフィフの女ならゴースト・ニューヨークの幻とか入ってそうだったけど
744: 名無しさん@恐縮です 2021/06/05(土) 05:18:58.07 ID:CRFN+fZ80
鬼滅
748: 名無しさん@恐縮です 2021/06/05(土) 05:21:56.95 ID:aTVFzJCL0
少女漫画原作だとテラへって映画化されたんだっけか?
個人的にはエロイカより愛をこめてとかやってもらいたいw
ポーの一族とかも妖しい感じでいい
個人的にはエロイカより愛をこめてとかやってもらいたいw
ポーの一族とかも妖しい感じでいい
751: 名無しさん@恐縮です 2021/06/05(土) 05:25:24.23 ID:8mhMW4a/0
>>748
最後までは読んでないけど、エロイカはいいな。
女性的な面と男性的な面、両方の良さがある。
番外のZも出来がいい
最後までは読んでないけど、エロイカはいいな。
女性的な面と男性的な面、両方の良さがある。
番外のZも出来がいい
778: 名無しさん@恐縮です 2021/06/05(土) 05:41:46.90 ID:aTVFzJCL0
>>751
ツェットが気に入ったなら魔弾の射手もオヌヌメw
東西冷戦の話だから今更映画化もされないだろうけどさ
のだめもそういえば少女漫画原作か
桜の塔でアニメ版と実写版のちあき先輩が共演してるw
ツェットが気に入ったなら魔弾の射手もオヌヌメw
東西冷戦の話だから今更映画化もされないだろうけどさ
のだめもそういえば少女漫画原作か
桜の塔でアニメ版と実写版のちあき先輩が共演してるw
753: 名無しさん@恐縮です 2021/06/05(土) 05:26:08.63 ID:SkBPyocN0
丹波哲郎の大霊界だろ
754: 名無しさん@恐縮です 2021/06/05(土) 05:27:00.54 ID:SkBPyocN0
プリティウーマンだろ
758: 名無しさん@恐縮です 2021/06/05(土) 05:29:16.10 ID:8JucPaC30
ボディーガードはだめ?ケビンコスナーかっこよすぎだったけど。そっから次のパーフェクトワールド見て更に感動して、その次のマーヴェリックでずっこけた、あまりの退屈さに。
759: 名無しさん@恐縮です 2021/06/05(土) 05:31:27.65 ID:SkBPyocN0
フラッシュダンスだろ
764: 名無しさん@恐縮です 2021/06/05(土) 05:34:28.06 ID:SkBPyocN0
レオンだろ
773: 名無しさん@恐縮です 2021/06/05(土) 05:38:58.73 ID:dUeltjZ20
大霊界ワロタ
777: 名無しさん@恐縮です 2021/06/05(土) 05:41:07.10 ID:sK+Vh4H80
4~50代のランキングでも、ジブリとはいえアニメが上位に来るようになったか
780: 名無しさん@恐縮です 2021/06/05(土) 05:42:18.77 ID:SkBPyocN0
カリブの熱い夜だろ
782: 名無しさん@恐縮です 2021/06/05(土) 05:42:47.29 ID:SkBPyocN0
グーニーズだろ
784: 名無しさん@恐縮です 2021/06/05(土) 05:47:28.13 ID:JEX3lZhn0
トトロとか可愛らしいのとか恋愛ものとか少女趣味っぽいのもあるのに
ジブリで一番がナウシカなのか。
男が望む少女象にしか見えないが。
ジブリで一番がナウシカなのか。
男が望む少女象にしか見えないが。
785: 名無しさん@恐縮です 2021/06/05(土) 05:48:05.20 ID:SkBPyocN0
羊たちの沈黙だろ
787: 名無しさん@恐縮です 2021/06/05(土) 05:49:53.82 ID:67U+Yz0f0
うちの妹は小学生の頃毎日のように自分で録画したスタンド・バイ・ミー見てた時期があったな
790: 名無しさん@恐縮です 2021/06/05(土) 05:51:44.77 ID:wxHpQ+b/0
突入せよ!あさま山荘事件だろ
有名俳優が端役で登場する数はシンゴジなんかの比じゃない
有名俳優が端役で登場する数はシンゴジなんかの比じゃない
798: 名無しさん@恐縮です 2021/06/05(土) 05:58:40.47 ID:KHPHRhpw0

800: 名無しさん@恐縮です 2021/06/05(土) 05:59:06.41 ID:bZA20GtAO
男ならロードオブザリングス好きだろうけど俺はいまいち
続編で前日談のホビットは良いんだが
続編で前日談のホビットは良いんだが
801: 名無しさん@恐縮です 2021/06/05(土) 05:59:42.29 ID:sITXOJMw0
オーメン
あれは怖かった
あれは怖かった
809: 名無しさん@恐縮です 2021/06/05(土) 06:07:23.36 ID:EE9Q1wl20
何年にも渡ってしがみすぎやろ
815: 名無しさん@恐縮です 2021/06/05(土) 06:09:06.08 ID:VAFhESQB0
ワイは断然ロードオブザリングやなぁ
816: 名無しさん@恐縮です 2021/06/05(土) 06:10:14.70 ID:Ho8UGSQH0
オズの魔法使いやサウンドオブミュージックがないのか
女が好きなのってそこら辺だろ
女が好きなのってそこら辺だろ
820: 名無しさん@恐縮です 2021/06/05(土) 06:15:45.77 ID:++UtLCYx0
ザ・ロックだわ
821: 名無しさん@恐縮です 2021/06/05(土) 06:16:56.34 ID:LoPsYbtp0
タイタニック
この間チラッと最後のほうだけ
見たけど
ぶっちゃけ
まず女がちゃんと緊急脱出ボートに
乗って脱出してたほうが
男が助かった可能性がある
と思った
最後に板切れの上に
女を乗せて自分もあがろうと
したやん
でいたが沈みそうになって
諦めるんやけど
もしあんときに
1人だったら
助かってたんじゃね?
男も
この間チラッと最後のほうだけ
見たけど
ぶっちゃけ
まず女がちゃんと緊急脱出ボートに
乗って脱出してたほうが
男が助かった可能性がある
と思った
最後に板切れの上に
女を乗せて自分もあがろうと
したやん
でいたが沈みそうになって
諦めるんやけど
もしあんときに
1人だったら
助かってたんじゃね?
男も
823: 名無しさん@恐縮です 2021/06/05(土) 06:18:07.45 ID:LoPsYbtp0
>>821
つまり
女が男を追いかけるあまり
判断を誤った可能性がある
つまり
女が男を追いかけるあまり
判断を誤った可能性がある
822: 名無しさん@恐縮です 2021/06/05(土) 06:17:11.10 ID:CNnPk2gX0
若い頃名画座で観た小津の東京物語かな
客席のあちこちから観客のすすり泣きが聞こえて来る
思えばそう言う経験は貴重だったな
今は過去の名画は自宅テレビで観るけど
そこには経験として何か貴重なものが欠如している
客席のあちこちから観客のすすり泣きが聞こえて来る
思えばそう言う経験は貴重だったな
今は過去の名画は自宅テレビで観るけど
そこには経験として何か貴重なものが欠如している
824: 名無しさん@恐縮です 2021/06/05(土) 06:21:19.30 ID:8ZdRkIkT0
スターウォーズが一番じゃないの?
825: 名無しさん@恐縮です 2021/06/05(土) 06:24:18.56 ID:5AWR/iHP0
>>824
女性だぞ
女性だぞ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1622820687/