1: 豆次郎 ★ 2021/07/02(金) 02:53:47.39 ID:CAP_USER9楽天オープンテニス
@rakutenopen
【楽天オープン2021の開催中止について】
本大会は開催に向けて、無観客を含む様々な方策を探ってまいりましたが、中止せざるを得ないとの苦渋の結論に至りました。
詳細につきましては、大会ホームページにてご確認いただけます。
https://twitter.com/rakutenopen/status/1410651919513636864?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)【楽天オープン2021の開催中止について】
— 楽天オープンテニス (@rakutenopen) July 1, 2021
本大会は開催に向けて、無観客を含む様々な方策を探ってまいりましたが、中止せざるを得ないとの苦渋の結論に至りました。
詳細につきましては、大会ホームページにてご確認いただけます。https://t.co/N6qgU4vrJW #rakutenopen #ATP #tennis pic.twitter.com/wazYDY5vw3
ネットの反応
62: 名無しさん@恐縮です 2021/07/02(金) 06:57:01.73 ID:kQLWhtNE0
>>1
テニス楽天オープン中止 [963243619]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1625174512/
本協会はATPおよびITFとともに、新型コロナウイルスの感染状況を踏まえ、大会開催に向けて無観客や入場制限を含む様々な方策を探ってきました。しかし、一定期間の待機を求める現在の日本の入国制度の下では、ATPツアーの開催承認は難しく、選手や関係者の多くが海外から来日する大会の性質上、中止せざるを得ないとの結論に至りました。大会の開催中止は2020年に続くものです。
https://www.rakutenopen.com/news-and-media/news/2021/
テニス楽天オープン中止 [963243619]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1625174512/
本協会はATPおよびITFとともに、新型コロナウイルスの感染状況を踏まえ、大会開催に向けて無観客や入場制限を含む様々な方策を探ってきました。しかし、一定期間の待機を求める現在の日本の入国制度の下では、ATPツアーの開催承認は難しく、選手や関係者の多くが海外から来日する大会の性質上、中止せざるを得ないとの結論に至りました。大会の開催中止は2020年に続くものです。
https://www.rakutenopen.com/news-and-media/news/2021/
3: 名無しさん@恐縮です 2021/07/02(金) 02:55:14.77 ID:duTm2e200
いまやってるウィンブルドンなんて普通に客入れてるのになぁ
4: 名無しさん@恐縮です 2021/07/02(金) 02:56:10.59 ID:WJCgd1e30
>>3
ワクチンが足りない。
ワクチンが足りない。
30: 名無しさん@恐縮です 2021/07/02(金) 04:54:20.44 ID:HgaEIx9e0
>>3
イングランドvsスコットランドのサッカーで1300人超の感染者出したし全英もこれから解らんよ
イングランドvsスコットランドのサッカーで1300人超の感染者出したし全英もこれから解らんよ
42: 名無しさん@恐縮です 2021/07/02(金) 05:21:12.50 ID:OXGriqAG0
>>3
しかも観客でマスクしてるヤツなんかいないし
しかも観客でマスクしてるヤツなんかいないし
5: 名無しさん@恐縮です 2021/07/02(金) 03:01:30.30 ID:Bj8ibb8Y0
BNPパリバ・オープンが10月らしいしこの空いた日程に入れるのかな
6: 名無しさん@恐縮です 2021/07/02(金) 03:01:41.09 ID:iq3qA6G30
オリンピックでテニスやるのに
なんで出来ないんだよw
観客制限したら儲からないから中止にしただけ
なんで出来ないんだよw
観客制限したら儲からないから中止にしただけ
7: 名無しさん@恐縮です 2021/07/02(金) 03:04:47.29 ID:2Y3jKdZ+0
>>6
普通に感染者増えてるからだろアホ
普通に感染者増えてるからだろアホ
16: 名無しさん@恐縮です 2021/07/02(金) 03:28:41.68 ID:s/e5+j5h0
>>7
本気でそう思ってんの?
純粋無垢な奴だな
本気でそう思ってんの?
純粋無垢な奴だな
35: 名無しさん@恐縮です 2021/07/02(金) 05:01:47.11 ID:QwIhm0Pw0
>>7
観客入れなきゃ関係ないだろ
バカかよ
観客入れなきゃ関係ないだろ
バカかよ
37: 名無しさん@恐縮です 2021/07/02(金) 05:03:19.14 ID:ylE2C1kZ0
>>35
肝心の選手が来なければ試合が成り立たない
肝心の選手が来なければ試合が成り立たない
10: 名無しさん@恐縮です 2021/07/02(金) 03:16:32.31 ID:06S9pLza0
やきうさっかぁはいいのかな?
12: 名無しさん@恐縮です 2021/07/02(金) 03:18:55.69 ID:bAO1gDnx0
出場してくれる有名選手が少ないのでは?
17: 名無しさん@恐縮です 2021/07/02(金) 03:32:30.77 ID:XrV7LNpu0
>>12
だよね
だよね
20: 名無しさん@恐縮です 2021/07/02(金) 03:48:37.88 ID:99izDO4x0
>>12
ATPツアーで日本よりコロナがひどい国でも大会を普通にやってんだから開催しようと思えば出来る
結局楽天が無観客試合や観客制限で自腹切りたくないから開催しないだけ
もしくは代わりの大会を開く為の生贄になったたかな
ATPツアーで日本よりコロナがひどい国でも大会を普通にやってんだから開催しようと思えば出来る
結局楽天が無観客試合や観客制限で自腹切りたくないから開催しないだけ
もしくは代わりの大会を開く為の生贄になったたかな
14: 名無しさん@恐縮です 2021/07/02(金) 03:22:47.23 ID:kXVQjRXD0
関連ニュース
延期のBNPパリバOP 10月に開催決定、楽天ジャパンOPなどとの日程調整は検討中<男子テニス>
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2dc284c98de4fc9cab66ac650b9686a3d520711
延期のBNPパリバOP 10月に開催決定、楽天ジャパンOPなどとの日程調整は検討中<男子テニス>
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2dc284c98de4fc9cab66ac650b9686a3d520711
15: 名無しさん@恐縮です 2021/07/02(金) 03:26:59.29 ID:BtBVDQ5z0
バブルとは到底言えないずさんな管理
コロナ舐めすぎ
コロナ舐めすぎ
22: 名無しさん@恐縮です 2021/07/02(金) 04:06:34.08 ID:PT1wrScu0
三木谷がオリンピック反対派だしな
25: 名無しさん@恐縮です 2021/07/02(金) 04:41:32.08 ID:tI13BgIW0
日本だけ世界の逆を行ってるな
26: 名無しさん@恐縮です 2021/07/02(金) 04:43:05.13 ID:tI13BgIW0
有力選手がまったく来なくなった楽天オープンなんて存在価値がないからもう廃止でもええぞ
31: 名無しさん@恐縮です 2021/07/02(金) 04:56:12.29 ID:RLiJX7xm0
全豪オープンが感染対策のために、通常の倍の期間を専有したし
大きめの大会が延期されてずれ込んで来たから
格下の大会が中止に追い込まれる、って話でないの?
楽天オープンの時期のコロナが問題なのではなくて
今までの世界のコロナの影響の後始末の犠牲になる、と
大きめの大会が延期されてずれ込んで来たから
格下の大会が中止に追い込まれる、って話でないの?
楽天オープンの時期のコロナが問題なのではなくて
今までの世界のコロナの影響の後始末の犠牲になる、と
36: 名無しさん@恐縮です 2021/07/02(金) 05:02:02.55 ID:ylE2C1kZ0
三木谷は関係ない
ATPから事実上開催を拒否されたんだろ
ATPから事実上開催を拒否されたんだろ
40: 名無しさん@恐縮です 2021/07/02(金) 05:18:41.51 ID:zu8N9Wvb0
>>36
他の国で普通にやってるんだからそれは無いだろ
他の国で普通にやってるんだからそれは無いだろ
45: 名無しさん@恐縮です 2021/07/02(金) 05:33:02.15 ID:s9e1ojQn0
>>40
オリンピックが特例なだけで
日本は厳しい入国規制してるから
選手が来れない
オリンピックが特例なだけで
日本は厳しい入国規制してるから
選手が来れない
51: 名無しさん@恐縮です 2021/07/02(金) 05:49:58.58 ID:zu8N9Wvb0
>>45
それはATPが拒否されることの理由になれど拒否する理由にはならんだろ
それはATPが拒否されることの理由になれど拒否する理由にはならんだろ
41: 名無しさん@恐縮です 2021/07/02(金) 05:19:30.14 ID:Gcscvncq0
テニスほど観客マナーがいいスポーツないのに
43: 名無しさん@恐縮です 2021/07/02(金) 05:27:41.92 ID:oDjI9tuX0
ダブスタ 東スポ
ペテン
●【野球】オールスターゲームの観客上限、第1戦メットライフドーム1万人、
第2戦楽天生命パーク 1万5000人
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1624455097/
ペテン
●【野球】オールスターゲームの観客上限、第1戦メットライフドーム1万人、
第2戦楽天生命パーク 1万5000人
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1624455097/
46: 名無しさん@恐縮です 2021/07/02(金) 05:38:14.05 ID:4kzJiaMR0
オリンピックに文句言っといてやりますはねえわな
47: 名無しさん@恐縮です 2021/07/02(金) 05:39:47.38 ID:Gfy0px+I0
毎年同時期に上海オープンやってるけど、上海オープンは開催されるのか?
50: 名無しさん@恐縮です 2021/07/02(金) 05:44:18.32 ID:I1TJdsPd0
つうかATP自体がアジアツアーを削減したがってるフシもあるけどな
52: 名無しさん@恐縮です 2021/07/02(金) 06:00:27.00 ID:inkQYsnT0
野球観戦とかでどのくらい感染者出たのか気になる
あんま出てないんじゃね
しらんけどw
あんま出てないんじゃね
しらんけどw
58: 名無しさん@恐縮です 2021/07/02(金) 06:19:02.54 ID:OnyOJwot0
観客間引いて開催しろや
どうせ参加選手なんて毎回微妙なんだし変わらんだろ
どうせ参加選手なんて毎回微妙なんだし変わらんだろ
60: 名無しさん@恐縮です 2021/07/02(金) 06:32:23.35 ID:s9e1ojQn0
公式サイトに
公益財団法人日本テニス協会(JTA)は、ATPと国際テニス連盟(ITF)と協議を重ねた結果
って書いてあるから上位団体が中止を決めたと
考えるのが妥当だろう。
公益財団法人日本テニス協会(JTA)は、ATPと国際テニス連盟(ITF)と協議を重ねた結果
って書いてあるから上位団体が中止を決めたと
考えるのが妥当だろう。
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1625162027/



