1: 爆笑ゴリラ ★ 2021/08/18(水) 11:10:54.39 ID:CAP_USER98/18(水) 11:05
日刊スポーツ
稲村亜美が複雑な思い「降雨コールドは甲子園ではなくならないかな」
稲村亜美(2020年7月撮影)
タレントの稲村亜美(25)が、全国高校野球選手権大会(甲子園)での天候不良による試合順延や降雨コールドに複雑な思いをつづった。
稲村は18日、ツイッターを更新し、「今日も甲子園中止、、」と、この日予定されていた全3試合が天候不良のため19日に順延されたことに触れた。
前日に行われた大阪桐蔭ー東海大菅生の試合は8回途中に強い雨に見舞われ、大阪桐蔭の降雨コールド勝ちとなった。稲村は「天候は仕方ないところがあるけどどうにか降雨コールドは甲子園ではなくならないかな」と吐露。「この試合で引退する選手がいる中で運が悪かっただけで決められるのは酷だなと思いました! 試合日程も難しい中ですがら次の日に途中から再開とかにできたら一番なのかな」(原文ママ)とつづった。
続くツイートでも「どう頑張っても天候には勝てないですからね 今までの当たり前を変えるのは大変だと思いますが、大きく変わることも大事だと思います!」と訴えた。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210818-38180201-nksports-000-2-view.jpg
ネットの反応
10: 名無しさん@恐縮です 2021/08/18(水) 11:17:10.38 ID:faUvg5p00
>>1
ルールはルール、負けは負け
言い訳、問答ご無用!
ルールはルール、負けは負け
言い訳、問答ご無用!
12: 名無しさん@恐縮です 2021/08/18(水) 11:18:33.01 ID:faUvg5p00
>>10
選手はスッキリ、サッパリ
それで悔しがる者は居ないとしたもんだぜ
選手はスッキリ、サッパリ
それで悔しがる者は居ないとしたもんだぜ
61: 名無しさん@恐縮です 2021/08/18(水) 12:04:31.80 ID:YMxAEkcB0
>>1
それも青春なんだよ
いいんだよ
それも青春なんだよ
いいんだよ
102: 名無しさん@恐縮です 2021/08/18(水) 13:05:43.10 ID:2ofTkNoZO
>>1
試合開始後はどんだけ雨が降ろうとどんだけ中断しようと試合続行で良ければどーぞどーぞ
試合開始後はどんだけ雨が降ろうとどんだけ中断しようと試合続行で良ければどーぞどーぞ
3: 名無しさん@恐縮です 2021/08/18(水) 11:12:50.22 ID:VcC2+Akz0
人生この先そういうことはたくさんありますので
6: 名無しさん@恐縮です 2021/08/18(水) 11:14:16.84 ID:3vGgzi0S0
オリンピック反対して社説まで書いて迷走しまくってる朝日新聞のせいだな
9: 名無しさん@恐縮です 2021/08/18(水) 11:16:16.57 ID:tJ1OZ7U+0
ドームでやれば暑さも含めて解決するけどな
11: 名無しさん@恐縮です 2021/08/18(水) 11:18:30.42 ID:8L7LWtdB0
雨天中止で引分けにしてジャンケンで勝ち抜くほう決めるほうがいいな
13: 名無しさん@恐縮です 2021/08/18(水) 11:20:04.44 ID:K7hYxUy70
7回までやってるのにまだ納得いかないとかあり得ないだろ
雨降ってたらコールド考えてプレイするのなんか常識中の常識じゃん
雨降ってたらコールド考えてプレイするのなんか常識中の常識じゃん
17: 名無しさん@恐縮です 2021/08/18(水) 11:23:51.76 ID:UmHmuhAR0
>>13
ソレね。逆に菅生が一点でもリードしてたら「もっと雨降ってくれ」とか願う奴だって正直居るだろw
ソレね。逆に菅生が一点でもリードしてたら「もっと雨降ってくれ」とか願う奴だって正直居るだろw
14: 名無しさん@恐縮です 2021/08/18(水) 11:20:48.29 ID:snC8GoTH0
雨天コールドもルールの内
15: 名無しさん@恐縮です 2021/08/18(水) 11:21:10.34 ID:cegxGqcn0
甲子園ドームにしたら?
16: 名無しさん@恐縮です 2021/08/18(水) 11:21:27.12 ID:qsHI0kd70
そこまで甲子園を特別視するなら
雨が降ってる時に試合しなきゃいいのでは?
雨が降ってる時に試合しなきゃいいのでは?
18: 名無しさん@恐縮です 2021/08/18(水) 11:24:45.33 ID:pmbsMoJf0
野外でやってる間は無理だ
20: 名無しさん@恐縮です 2021/08/18(水) 11:25:27.32 ID:DKSAnqOH0
天候よりもキツキツの日程にした高野連と朝日に言わないと解決しませんよ
23: 名無しさん@恐縮です 2021/08/18(水) 11:27:31.65 ID:lCPxUP0W0
雷雨じゃないなら最後までやれよ
ほんまやきうは軟弱やで
ほんまやきうは軟弱やで
25: 名無しさん@恐縮です 2021/08/18(水) 11:29:27.18 ID:RIcaJNmv0
バットすっぱ抜けてるし、制球も乱れてたし事故起きたら誰が責任取るの?
雨なのに試合やった判断は悪かったけど
雨なのに試合やった判断は悪かったけど
26: 名無しさん@恐縮です 2021/08/18(水) 11:30:21.64 ID:yCyNrZWY0
7回に同点にできなかった時点で負け平等
30: 名無しさん@恐縮です 2021/08/18(水) 11:33:18.98 ID:m3FJVSAp0
高校野球と見せかけて、先月の巨人戦のコールドをディスってるな
31: 名無しさん@恐縮です 2021/08/18(水) 11:33:34.79 ID:LTZMFtEa0
9回に代打で思い出つくらせれないしな
32: 名無しさん@恐縮です 2021/08/18(水) 11:33:52.79 ID:4SEgUGZe0
どうしても甲子園でやらないといけないのであればドームにすれば暑さ対策も雨対策もできるのに何故しないのか
コストを掛けるべきだと思うけど
コストを掛けるべきだと思うけど
35: 名無しさん@恐縮です 2021/08/18(水) 11:35:32.69 ID:YeGd1X+X0
前から時期をずらせって言われてるのに変えないよな
37: 名無しさん@恐縮です 2021/08/18(水) 11:39:15.44 ID:Z08UCj+40
>>35
朝日新聞の基幹商売だからな
環境にも悪いし、健康にも悪いし、悪いことずくめなんだけどね
朝日新聞の基幹商売だからな
環境にも悪いし、健康にも悪いし、悪いことずくめなんだけどね
48: 名無しさん@恐縮です 2021/08/18(水) 11:52:22.31 ID:qyITFBsA0
>>35
高校生にとっては夏休みでもあるからそこら辺の折り合いもあって簡単に変えられないんじゃね?
高校生にとっては夏休みでもあるからそこら辺の折り合いもあって簡単に変えられないんじゃね?
54: 名無しさん@恐縮です 2021/08/18(水) 11:56:11.62 ID:jRTj5uHR0
>>35
高校生だから進路考えたら後にずらすと予選参加校激減するから無し
学業への支障を一番少なくする時期って考えたら夏しかないと思うわ
高校生だから進路考えたら後にずらすと予選参加校激減するから無し
学業への支障を一番少なくする時期って考えたら夏しかないと思うわ
39: 名無しさん@恐縮です 2021/08/18(水) 11:40:28.10 ID:0W9xdKDe0
曇天で試合中止にするDeNAディスってんの?
42: 名無しさん@恐縮です 2021/08/18(水) 11:41:31.30 ID:EaBGygyk0
いつまでも甲子園にこだわらずに京セラでやればいいのよ
気温だって昔と比べりゃ運動したら命に関わるくらい高いのにさ
炎天下で100球以上投げさすなんて虐待だよもう
気温だって昔と比べりゃ運動したら命に関わるくらい高いのにさ
炎天下で100球以上投げさすなんて虐待だよもう
43: 名無しさん@恐縮です 2021/08/18(水) 11:42:27.25 ID:4JrHZPU80
雨降りそうなら雨降りそうな気持ちのスイッチ入れるし
雨でコールドになるかもしれない覚悟で試合する
少年野球の頃からそういうルールの中でのしあがってきた連中なんだから
外野が可哀想がる必要なんてこれっぽっちも無い
雨でコールドになるかもしれない覚悟で試合する
少年野球の頃からそういうルールの中でのしあがってきた連中なんだから
外野が可哀想がる必要なんてこれっぽっちも無い
49: 名無しさん@恐縮です 2021/08/18(水) 11:52:25.82 ID:YkW+mvOk0
なんで意地でもドームでやらんの?
金?
金?
52: 名無しさん@恐縮です 2021/08/18(水) 11:54:25.13 ID:h1u5xyL+0
>>49
だろうな
借りるのに金掛かるし
だろうな
借りるのに金掛かるし
50: 名無しさん@恐縮です 2021/08/18(水) 11:53:15.08 ID:kfaUMJih0
熱闘甲子園で負けた選手はスッキリしていたけど
いつまでも文句言ってるの大人だけ
いつまでも文句言ってるの大人だけ
51: 名無しさん@恐縮です 2021/08/18(水) 11:54:14.85 ID:uERZivWr0
甲子園にこだわるのが馬鹿だよね
本質なんかより雰囲気重視
本質なんかより雰囲気重視
63: 名無しさん@恐縮です 2021/08/18(水) 12:07:25.58 ID:PzcKprmU0
>>51
ラグビーは花園、ゴルフはオーガスタが聖地だろ
ラグビーは花園、ゴルフはオーガスタが聖地だろ
68: 名無しさん@恐縮です 2021/08/18(水) 12:12:50.53 ID:jRTj5uHR0
>>63
武道は武道館
サッカーは国立競技場
象徴的な目標は競技の普及や発展にも大事
武道は武道館
サッカーは国立競技場
象徴的な目標は競技の普及や発展にも大事
58: 名無しさん@恐縮です 2021/08/18(水) 12:02:10.55 ID:xy5FXWam0
そうしたければ、そうすれば良いけど大会中にルールを変更するのはね
64: 名無しさん@恐縮です 2021/08/18(水) 12:07:49.05 ID:vbuYmq1V0
今回は、明らかに試合出来ないほど雨が降ってるのに無理やり続けて、ゲームを成立させて降雨コールドにしたことが問題じゃないの?
65: 名無しさん@恐縮です 2021/08/18(水) 12:11:11.57 ID:yeT+7Ukj0
>>64
いや?
普通に八回表までやってたじゃん
いや?
普通に八回表までやってたじゃん
66: 名無しさん@恐縮です 2021/08/18(水) 12:11:33.44 ID:/8gCGPFi0
>>64
別に今回は問題でもないだろ
両チームとも分かっててやってるんだから
別に今回は問題でもないだろ
両チームとも分かっててやってるんだから
69: 名無しさん@恐縮です 2021/08/18(水) 12:14:37.15 ID:/8gCGPFi0
ルール改正して中学野球みたく7回までにすればいいんじゃない?
球数も減るし、試合時間も短くなるからいいじゃん
球数も減るし、試合時間も短くなるからいいじゃん
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1629252654/