1: 首都圏の虎 ★ 2021/05/09(日) 13:05:20.05 ID:CAP_USER94月12日から4月25日まで、ねとらぼ調査隊では「北斗神拳奥義で一番好きな技はなに?」というアンケートを実施していました。
投票対象は、漫画『北斗の拳』で披露された50種類の「北斗神拳の奥義」。好きな奥義が選択肢にない場合は「その他」に投票していただき、コメントで奥義の名前を教えてもらいました。
今回のアンケートでは、総数2337票もの投票をいただきました。ありがとうございます! それでは、結果を見ていきましょう。
(調査期間:2021年4月12日 ~ 4月25日、有効回答数:2337票、質問:北斗神拳奥義で一番好きな技はなに?)
●第3位:北斗百裂拳
第3位は「北斗百裂拳」でした。得票数は271票、得票率は11.6%となっています。
北斗百裂拳はケンシロウが使う奥義で、3秒間に50発というスピードで突きを繰り出し、相手の秘孔を突く技です。意外にも原作では第1話でしか技名が宣言されませんでしたが、アニメでは複数話において使用され、ケンシロウの代名詞ともいえる奥義として認知されています。
●第2位:天破活殺
第2位は「天破活殺」でした。得票数は289票、得票率は12.4%となっています。
天破活殺は、ケンシロウがサウザーとの対戦で使用した奥義です。直前に秘奥義「天破の構え」をとり、指先から闘気を放つことで相手の肉体に触れずに秘孔を突く技。この奥義を受けたサウザーは足の動きを封じられてしまいました。
●第1位:無想転生(究極奥義)
第1位は「無想転生(究極奥義)」でした。得票数は390票、得票率は16.7%となっています。
北斗神拳の究極奥義であり、深い哀しみを背負った者のみが体得できる無想転生。その真髄は「無から転じて生を拾う」ことにあり、無の状態から攻撃を放つという攻防一体の奥義です。師匠のリュウケンによると北斗二千年の歴史の中で体得した者はいないとのことでしたが、数々の哀しみを背負ったケンシロウは、ラオウとの戦いの中で習得。ラオウはケンシロウの無想転生に恐怖するも、後に愛する女性・ユリアを手にかけることで、自身も無想転生を習得しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b8cf8722f7866fe582298ed31cfa17237784cf5
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210508-10006399-it_nlab-000-1-view.jpg
ネットの反応
36: 名無しさん@恐縮です 2021/05/09(日) 14:00:37.58 ID:Nb4CZIym0
>>1
一位から三位をケンシロウごときが独占だと~?
あ~~、聞こえんな!!
一位から三位をケンシロウごときが独占だと~?
あ~~、聞こえんな!!
58: 名無しさん@恐縮です 2021/05/09(日) 17:48:06.09 ID:7VWsQbzw0
>>1無双はやり過ぎだわ
77: 名無しさん@恐縮です 2021/05/09(日) 22:26:53.92 ID:BRqkrosO0
>>1
このサムネ韓国から批判くるでw
このサムネ韓国から批判くるでw
2: 名無しさん@恐縮です 2021/05/09(日) 13:07:44.91 ID:ptm9DHFH0
パチンコ利権
4: 名無しさん@恐縮です 2021/05/09(日) 13:09:32.75 ID:Ho1AKxNl0
南斗爆殺拳と書いた馬鹿が7人はいただろう
6: 名無しさん@恐縮です 2021/05/09(日) 13:10:59.56 ID:yeFTiTQD0
大泉洋が雲のジュウザを誰も知らなくて現場が凍ったって嘆いてたばかりだ
38: 名無しさん@恐縮です 2021/05/09(日) 14:01:30.80 ID:Av/GDmUx0
漫画初期に出てくる
レッドベレーのカーネルとか
デビルリバースとかの
中ザコとの闘いが
面白かったんだけどな。
レッドベレーのカーネルとか
デビルリバースとかの
中ザコとの闘いが
面白かったんだけどな。
43: 名無しさん@恐縮です 2021/05/09(日) 14:49:50.75 ID:Q1brJD/70
無想転成って説明きいてもよくわからん
分身しながら過去に戦ったやつの技が使えるようになると思ってたわ
分身しながら過去に戦ったやつの技が使えるようになると思ってたわ
84: 名無しさん@恐縮です 2021/05/09(日) 23:50:56.41 ID:uNvUcIvq0
>>43
カイオウ戦ではただの分身の術になってた
カイオウ戦ではただの分身の術になってた
45: 名無しさん@恐縮です 2021/05/09(日) 15:03:13.61 ID:v/1Gj11m0
ハンとかジャギってなんで北斗に混ざってたのかちょっと気になる
46: 名無しさん@恐縮です 2021/05/09(日) 15:04:25.72 ID:WGW8yrxJ0
>>45
少くともジャギは後付け設定の犠牲者
少くともジャギは後付け設定の犠牲者
47: 名無しさん@恐縮です 2021/05/09(日) 15:04:37.38 ID:dV2bROBB0
北斗千手殺と北斗羅漢撃こそ至高
50: 名無しさん@恐縮です 2021/05/09(日) 15:13:22.33 ID:Pp5hlnby0
みかんが出たときの絶望感
55: 名無しさん@恐縮です 2021/05/09(日) 15:57:35.35 ID:JB25yscn0
>>50
夢想転生)))ススス
夢想転生)))ススス
52: 名無しさん@恐縮です 2021/05/09(日) 15:39:19.82 ID:bvCStREp0
残壊拳とかあったような
53: 名無しさん@恐縮です 2021/05/09(日) 15:46:48.25 ID:YwSXB8Y20
派手な暗殺拳だよな
56: 名無しさん@恐縮です 2021/05/09(日) 16:05:51.33 ID:LyBjbwJw0
北斗七死星点はマネしたな
59: 名無しさん@恐縮です 2021/05/09(日) 18:15:22.74 ID:iJcLlbWB0
北斗剛掌波
69: 名無しさん@恐縮です 2021/05/09(日) 20:01:31.52 ID:Ho1AKxNl0
>>59
バランみたいなガキが盗み見て会得できるのは奥義とは言えないだろ
バランみたいなガキが盗み見て会得できるのは奥義とは言えないだろ
60: 名無しさん@恐縮です 2021/05/09(日) 18:17:30.66 ID:2u7lmFmV0
拳盗捨断
63: 名無しさん@恐縮です 2021/05/09(日) 18:51:41.81 ID:pEx+Zo360
>>60
そうそう、地味だけど実はこれが最強の技なんじゃないかと思う。
一振りしただけでカイオウの両手を破壊したからね。
あの時のケンシロウは凄かった。
そうそう、地味だけど実はこれが最強の技なんじゃないかと思う。
一振りしただけでカイオウの両手を破壊したからね。
あの時のケンシロウは凄かった。
65: 名無しさん@恐縮です 2021/05/09(日) 19:17:51.37 ID:hK6rV+Qo0
新台でも出るんか?
67: 名無しさん@恐縮です 2021/05/09(日) 19:44:20.46 ID:znqMT/Yo0
カイオウ「無想転生?鼻くそほじくりながらでも破れるわw」
68: 名無しさん@恐縮です 2021/05/09(日) 19:53:21.42 ID:DOuOduI20
だから、アミバが出て来るだけでいいんだって
出来れば、レインボー
出来れば、レインボー
74: 名無しさん@恐縮です 2021/05/09(日) 21:57:28.09 ID:t21zBJuk0
>>68
北斗神拳の創始者はアミバみたいに実験繰り返しててんだろうなって思う
北斗神拳の創始者はアミバみたいに実験繰り返しててんだろうなって思う
70: 名無しさん@恐縮です 2021/05/09(日) 20:27:06.23 ID:Q/uz4XuY0
泰山妖拳蛇咬帯
76: 名無しさん@恐縮です 2021/05/09(日) 22:13:09.10 ID:DAvEf6DK0
元斗なら黄光刹斬だな
78: 名無しさん@恐縮です 2021/05/09(日) 22:27:42.12 ID:dEHPQCSj0
ラオウみたいな顔したラスボスが一番強いんだよな?
82: 名無しさん@恐縮です 2021/05/09(日) 23:47:30.91 ID:pKC8Euv70
>>78
コウケツか
コウケツか
79: 名無しさん@恐縮です 2021/05/09(日) 22:51:33.30 ID:MAPjXzS00
大佐の南斗無音拳が最強だったはずなのによー。
92: 名無しさん@恐縮です 2021/05/10(月) 10:16:00.90 ID:Fc9gqMsi0
>>79
六星以外で言うなら強いと思う
六星以外で言うなら強いと思う
85: 名無しさん@恐縮です 2021/05/10(月) 00:06:57.48 ID:Jy8y6N900
「交首破顔拳」は最初の頃
よくやってた
よくやってた
86: 名無しさん@恐縮です 2021/05/10(月) 00:08:23.14 ID:tkN3fTHL0
五指烈弾は好き
89: 名無しさん@恐縮です 2021/05/10(月) 02:46:05.59 ID:xvjoM7Yb0
やたら漢字が多くてワザと分かりにくくしてるしイラつくやつな
90: 名無しさん@恐縮です 2021/05/10(月) 03:28:24.54 ID:+Fx8C7JR0
百裂拳って初期は色んな指の形で秘孔突いてたけど、
途中から描くの面倒になっのかただのグーパン撲殺だよな
途中から描くの面倒になっのかただのグーパン撲殺だよな
91: 名無しさん@恐縮です 2021/05/10(月) 03:52:09.09 ID:tlA2jNOM0
岩山両斬波ばかり出すケンシロウも見たかった
94: 名無しさん@恐縮です 2021/05/10(月) 18:08:05.93 ID:sTA4ypT20
95: 名無しさん@恐縮です 2021/05/10(月) 18:21:30.00 ID:G8/Xbbzn0
種もみひとつで殺し合いをするほど食糧難なのに、出てくる登場人物が老人以外全員マッチョ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1620533120/