1: 爆笑ゴリラ ★ 2021/09/27(月) 09:04:09.63 ID:CAP_USER99/27(月) 6:12
女性自身
中村あゆみ「人と話すのも避けてた」コンプレックスだったハスキーボイス
3枚目のシングル『翼の折れたエンジェル』が大ヒット
住んでいた場所は違っても、年齢が近ければ「そうそう! わかる」って盛り上がれるのが、青春時代に刺激を受けたアーティストの話。各界で活躍する同世代の女性と一緒に、“あのころ”を振り返ってみましょうーー。
「私と同時期にデビューしたレベッカは、曲調、ボーカルのNOKKOちゃんのファッション、ダンスがすごく都会的でおしゃれ。ガテン系やヤンキー系のファンが多く、無骨なロックの私とは対極にありましたが、すごく気になる存在だし、刺激を受けました。’85年のジョイントコンサート以来、“いつかまた一緒のステージに立ちたい”ってずっと思っていたんです」
こう語るのは、デビュー38年目に突入したばかりの、中村あゆみさん(55)。
いまだ現役で走り続けているが、’84年のデビュー直前までは歌手志望ではなく、六本木でバブル景気を謳歌している高校生だったと振り返る。
「3歳のときに両親が離婚して、5歳で父が再婚。後妻さんが怒ると、父からもかぶせて怒られていたから“誰も私の味方がいない。私の居場所はない”って感じていたんです」
そんな思いもあり、高校進学を機に、大阪から福岡へ住む実母の元に転がり込んだ。
実母は博多で複数の高級クラブを経営していて、中村さんにはクラブを継ぐか、歌手になってほしいと考えていた。
「音楽家の平尾昌晃さんと知り合いだった母が、私を紹介したところ、『預かるよ』と言ってくださったんです」
だが、代名詞ともいえるハスキーボイスが、当時はコンプレックスだったと中村さん。
「この声は生まれつき。10代のときは今よりもっとハスキーで、しゃべり続けていると声が出なくなってしまうし、好きではなかったですね。人と話をするのも避けていたくらい」
それなのに、歌の勉強をするため上京することになり、戸惑いはなかったのだろうか。
「福岡では、実母は温かく迎え入れてくれたし、義理の父も甘々で、お金も愛情もあったのですが、それでもどこか心の中で“何か違う。私の場所じゃない”って感じていたんです。それで高校を中退して、上京することに」
全文はソース元で
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210927-00010001-jisin-000-2-view.jpg
ネットの反応
55: 名無しさん@恐縮です 2021/09/27(月) 14:25:25.08 ID:GOgPvPiV0
>>1
ハスキーボイス大好きだから羨ましい
それだけで恵まれてると思う
まあ自分はワザと声潰したりとかそこまではしたくないけど
ハスキーボイス大好きだから羨ましい
それだけで恵まれてると思う
まあ自分はワザと声潰したりとかそこまではしたくないけど
6: 名無しさん@恐縮です 2021/09/27(月) 09:15:44.76 ID:rmdjCXnQ0
1発?
7: 名無しさん@恐縮です 2021/09/27(月) 09:16:40.03 ID:wKpp5c+N0
どうでもいいけど、青春の思い出をぶち壊さないでほしい
8: 名無しさん@恐縮です 2021/09/27(月) 09:20:16.15 ID:qVIo7C2o0
昔尾崎豊と付き合ってた風な匂わせするのやだなぁ
13: 名無しさん@恐縮です 2021/09/27(月) 09:39:38.59 ID:y9J8+xgv0
>>8
匂わせっていうか付き合ってたと言ってなかったっけ?
この人はそう言ってたと思うけど、同じくらいの世代のアイドルとか同じように尾崎豊と付き合ってた人山程いそう
何股もしてそうだし
匂わせっていうか付き合ってたと言ってなかったっけ?
この人はそう言ってたと思うけど、同じくらいの世代のアイドルとか同じように尾崎豊と付き合ってた人山程いそう
何股もしてそうだし
22: 名無しさん@恐縮です 2021/09/27(月) 10:33:56.59 ID:A5z53Gl60
>>8
渡辺美里も尾崎とは大親友って言ってた。
付き合っていたかはわからん。
渡辺美里も尾崎とは大親友って言ってた。
付き合っていたかはわからん。
23: 名無しさん@恐縮です 2021/09/27(月) 10:37:59.90 ID:W+eUL5c/0
>>22
まあ渡辺美里はソニー系列のアーティストとはみんな仲良かった感じがある
まあ渡辺美里はソニー系列のアーティストとはみんな仲良かった感じがある
45: 名無しさん@恐縮です 2021/09/27(月) 12:23:15.97 ID:ize2Yv4d0
>>23
渡辺が仲良かったのは男性アーティスト限定
当時は売れてる女性ソロアーティスト同士はそれぞれの
事務所が意識してて共演とかほぼ出来ない時代だったと
2000年以降で初めて小倉司会のイベントで渡辺と中村が
同じ舞台に立ったときに中村が語ってた
渡辺が仲良かったのは男性アーティスト限定
当時は売れてる女性ソロアーティスト同士はそれぞれの
事務所が意識してて共演とかほぼ出来ない時代だったと
2000年以降で初めて小倉司会のイベントで渡辺と中村が
同じ舞台に立ったときに中村が語ってた
95: 名無しさん@恐縮です 2021/09/27(月) 21:47:38.53 ID:nUM9Y3Qd0
>>45
白井貴子あたりとなんかやってなかったか
白井貴子あたりとなんかやってなかったか
96: 名無しさん@恐縮です 2021/09/27(月) 22:08:40.96 ID:kR3J0xlc0
>>95
夫婦で田舎暮らししてると数年前テレビで見た
夫婦で田舎暮らししてると数年前テレビで見た
11: 名無しさん@恐縮です 2021/09/27(月) 09:21:12.29 ID:2tjU4e0e0
ドライバーズ・シートまで、、
14: 名無しさん@恐縮です 2021/09/27(月) 09:44:21.91 ID:l0tvg2Nk0
いつかホップステップジャンプ
32: 名無しさん@恐縮です 2021/09/27(月) 11:20:50.20 ID:uph0Nlgi0
>>14
これが一番好き
これが一番好き
16: 名無しさん@恐縮です 2021/09/27(月) 09:52:44.30 ID:Qj8Rrpan0
元からあんな声だったの?
喉潰れたんかと思ってた
演歌歌手みたいなw
喉潰れたんかと思ってた
演歌歌手みたいなw
19: 名無しさん@恐縮です 2021/09/27(月) 10:16:23.93 ID:qRjWlqLa0
いつも勝つ事だけを教えられてきたブルーな世代だからな
20: 名無しさん@恐縮です 2021/09/27(月) 10:20:33.25 ID:nqaBjNWw0
まだ55歳なのか
当時からそんな55歳みたいなハスキーボイスだったからな
当時からそんな55歳みたいなハスキーボイスだったからな
25: 名無しさん@恐縮です 2021/09/27(月) 10:46:57.17 ID:zA+sBgyZ0
ちょっとやそっとじゃくずれないらしいな
26: 名無しさん@恐縮です 2021/09/27(月) 11:01:32.57 ID:B1L7V0O+0
GAOとかいたね
ハスキーボイスは好きよ
ハスキーボイスは好きよ
27: 名無しさん@恐縮です 2021/09/27(月) 11:03:57.45 ID:skN6BJJH0
ボヘミアン歌えばよかったのに
28: 名無しさん@恐縮です 2021/09/27(月) 11:10:45.71 ID:2adVzQ+r0
最近またハスキーボイスが注目されてるね。
本間とか。
本間とか。
34: 名無しさん@恐縮です 2021/09/27(月) 11:24:02.57 ID:noivPwCc0
もっしぃ俺がヒーロー~だったら~♪
35: 名無しさん@恐縮です 2021/09/27(月) 11:36:43.24 ID:RdteminfO
そりゃ翼も折れますわ
42: 名無しさん@恐縮です 2021/09/27(月) 12:16:56.29 ID:jwZu2gJm0
まったく大阪弁、喋らんね。
94: 名無しさん@恐縮です 2021/09/27(月) 21:15:09.56 ID:2Pnoi4NO0
>>42
昔オールナイトニッポンでリスナーの子と電話でトーク企画みたいな時に大阪の子に大阪弁で喋ってたけどなかなかネイティブなアクセントだった
昔オールナイトニッポンでリスナーの子と電話でトーク企画みたいな時に大阪の子に大阪弁で喋ってたけどなかなかネイティブなアクセントだった
44: 名無しさん@恐縮です 2021/09/27(月) 12:21:20.80 ID:DiIyopFl0
翼の折れたエンジェルは
邦楽史に残る楽曲だわ。
邦楽史に残る楽曲だわ。
53: 名無しさん@恐縮です 2021/09/27(月) 14:04:24.73 ID:L6NMs9HW0
何故かスナックのママが持ち歌にするエンジェル
59: 名無しさん@恐縮です 2021/09/27(月) 14:33:43.75 ID:LpaFUyqA0
母親は凄いやり手だな
62: 名無しさん@恐縮です 2021/09/27(月) 14:35:43.87 ID:cBzuQOjW0
日航機墜落事故の記憶とともに再生される歌
64: 名無しさん@恐縮です 2021/09/27(月) 15:04:09.59 ID:mG+mE7p50
1985の夏といえばこの曲
67: 名無しさん@恐縮です 2021/09/27(月) 15:19:52.53 ID:Kk14p66Z0
この子がデビューしたとき、ヤンキーのバイクの後ろに乗ってそうな子だなと思ったが
この記事読んでもまあ遠からずって感じだな
「翼の折れたエンジェル」はあってたし、ティーンの儚さが表現されていていいなと思ってたけど
この記事読んでもまあ遠からずって感じだな
「翼の折れたエンジェル」はあってたし、ティーンの儚さが表現されていていいなと思ってたけど
75: 名無しさん@恐縮です 2021/09/27(月) 16:28:12.16 ID:3/ROrbm/0
翼の折れたエンジェルを歌うとき、今でも昔のままの歌い方で歌ってくれるのがすごい。
ファンが求めてるのはそれだからって。
ファンが求めてるのはそれだからって。
99: 名無しさん@恐縮です 2021/09/28(火) 13:07:06.70 ID:tgOzMQ/U0
>>75
あー、すごく大事なこと
見直したわ
あー、すごく大事なこと
見直したわ
101: 名無しさん@恐縮です 2021/09/29(水) 04:20:16.45 ID:46ZbjJB80
>>75
大沢誉志幸や上田正樹とか崩して歌いすぎて
原曲が分からなくなってるもんな
大沢誉志幸や上田正樹とか崩して歌いすぎて
原曲が分からなくなってるもんな
77: 名無しさん@恐縮です 2021/09/27(月) 16:37:16.58 ID:DiIyopFl0
初期の歌でスローバラードの名曲あった筈だけど
何だっけ?
何だっけ?
79: 名無しさん@恐縮です 2021/09/27(月) 16:51:54.76 ID:8g1/LAUL0
>>77
結構スローバラードの曲も歌ってるから候補多すぎだけど
初期の頃でそれなりに知られてる曲だと「A BOY」辺り?
結構スローバラードの曲も歌ってるから候補多すぎだけど
初期の頃でそれなりに知られてる曲だと「A BOY」辺り?
81: 名無しさん@恐縮です 2021/09/27(月) 18:19:11.91 ID:ngi6bix/0
>>77
ベイエリアの少年かな?
https://www.youtube.com/watch?v=dFEvN__-YUE
これも隠れた名曲
It’s All Right
https://www.youtube.com/watch?v=5ZoDoCFOWbQ
ベイエリアの少年かな?
https://www.youtube.com/watch?v=dFEvN__-YUE
これも隠れた名曲
It’s All Right
https://www.youtube.com/watch?v=5ZoDoCFOWbQ
89: 名無しさん@恐縮です 2021/09/27(月) 19:11:45.93 ID:8g1/LAUL0
>>81
刑事貴族の主題歌は別に隠れてはいないのでは
その頃だと「LOVE COMES AND GOES」や「LIVE AND GO ALONG」とかが隠れた名曲かな
刑事貴族の主題歌は別に隠れてはいないのでは
その頃だと「LOVE COMES AND GOES」や「LIVE AND GO ALONG」とかが隠れた名曲かな
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1632701049/