1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2025/06/11(水) 07:50:20.84 ID:wHEiNfZA92025年6月11日7時32分
俳優の堺雅人(51)が11日、TBS系「THE TIME,」(月~金曜午前5時20分)に生出演し、自身が主演し大ヒットした同局系日曜劇場「VIVANT」の続編制作を発表した。26年に同じ日曜劇場(午後9時)枠で放送予定。引き続き、主演を務める。
「世界初情報です」と、番組では司会の安住紳一郎アナウンサーらに見守られながら、くす玉を割ってサプライズ発表した。
「VIVANT」は23年7月期に放送され、謎が謎を呼ぶ展開と壮大なスケール、豪華キャストの競演で社会現象を巻き起こした。最終回の世帯平均視聴率は19・6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録。続編も堺と福澤克雄監督がタッグを組み、前作ラストシーン直後からの続きを描く。再び海外ロケを行い、世界を駆け巡る。
最終回のラストシーンが、続編をにおわせる内容だっただけに、堺は「やりたいなという話はしていました」。さらに「次で、いろいろなことが…だから(前作で)ああだったんだというのがありました」と明かしつつ「まだ何も言えないです」とベールに包んだ。
撮影はこれから始まるといい「本当にやるかもまだ分からない」とおどける場面もあった。
◆「VIVANT」前作のあらすじ 丸菱商事に勤める乃木憂助(堺雅人)は、誤送金された130億円を取り戻すべく、送金先であるバルカ共和国へ向かう。そこで爆発事件の犯人に間違えられ、警察に追われる羽目に。現地で出会った公安警察の野崎守(阿部寛)と医師の柚木薫(二階堂ふみ)とともに、バルカ脱出に奔走する。実は乃木は自衛隊直轄の非公認組織「別班」の諜報(ちょうほう)員。国際的テロ組織“テント”を追うためにバルカに潜入していた。
仲間と合流し、情報を集めていくと、テントのリーダーであるノゴーン・ベキ(役所広司)が生き別れた父という真実に直面。運命に立ち向かい、自らベキを暗殺することになる。全てが落着したかに思えた乃木の前に、再び赤いまんじゅうが置かれる。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202506100001593.html
ネットの反応
80: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 08:25:38.51 ID:NOkRIAnf0
>>1
このチャンネルのシリーズ
似たような俳優の自分等だけで盛り上がってるオナドラ誰が見るの?
このチャンネルのシリーズ
似たような俳優の自分等だけで盛り上がってるオナドラ誰が見るの?
150: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 09:06:36.67 ID:NPqEpevQ0
>>1
最初の3話までに予算の大半を投入し、後は地味なドラマだっけw
最初の3話までに予算の大半を投入し、後は地味なドラマだっけw
7: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 07:54:25.78 ID:zjGcRbAs0
話題にはなったが内容が薄すぎて
8: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 07:55:29.93 ID:X0wR0Ypl0
最近BSでやってる西遊記の方が凄いなて思う
金あったんだな日本
金あったんだな日本
9: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 07:55:48.84 ID:M+d3Gala0
言えないなら発表するなよ
10: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 07:55:56.83 ID:j8x3qRFq0
Fとして阿部寛の野崎と接したことあったっけ
11: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 07:56:08.46 ID:EM2LMO4M0
海外の国なのに後半は現地人もみんな日本語で話し出して萎えた
12: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 07:56:54.24 ID:mXGiycYE0
早くしないと飽きるよ
13: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 07:57:01.61 ID:I0TJwjDa0
海外で全然流行らなかったドラマ
15: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 07:57:32.17 ID:WACY4REy0
平均視聴率14%程度で社会現象wwwww
社会現象っていうのは半沢直樹くらい話題にならないと言えないよ
社会現象っていうのは半沢直樹くらい話題にならないと言えないよ
24: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 08:03:54.06 ID:JaJyCavq0
>>15
タイトルと演者が結び付いて覚えてもらえるだけで社会現象だぞ。
ならVIVANTと同じ年で同じ枠で放映された、妻夫木主演のドラマのタイトル言ってみ?
タイトルと演者が結び付いて覚えてもらえるだけで社会現象だぞ。
ならVIVANTと同じ年で同じ枠で放映された、妻夫木主演のドラマのタイトル言ってみ?
73: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 08:22:59.42 ID:5rqz0frg0
>>15
それは始まる前に全く番宣せず謎のまま初回放送したのが原因
視聴率は断トツ右肩上がりだったのに超もったいない事をした
それは始まる前に全く番宣せず謎のまま初回放送したのが原因
視聴率は断トツ右肩上がりだったのに超もったいない事をした
110: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 08:40:12.05 ID:clOdL3X60
>>73
あれで断トツ右上がり?
あれで断トツ右上がり?
17: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 07:58:13.85 ID:9NfmSm4D0
出演者の誰かがやらかしたら笑う
18: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 07:58:15.45 ID:TuQmW88M0
阿部ちゃんの無駄遣いは続く
19: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 07:58:57.64 ID:+/JwRCWV0
これあまり面白くない
半沢直樹の続編のほうがいいわ
半沢直樹の続編のほうがいいわ
28: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 08:05:15.54 ID:lC3MqvH+0
>>19
敵役の歌舞伎役者は皆消えるというジンクスがあるからな
皆やりたがらなそう
敵役の歌舞伎役者は皆消えるというジンクスがあるからな
皆やりたがらなそう
137: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 08:56:30.80 ID:04hCbqMk0
>>19
おれはリーガルハイ派
おれはリーガルハイ派
20: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 07:59:40.93 ID:KrOKfv3a0
迫田吊るまでは神展開だったそれ以降は蛇足
23: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 08:02:51.03 ID:YlYuNSJA0
尻すぼみだったのに続編やるんだ
29: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 08:05:49.93 ID:J95pJI9X0
「実は◯◯でしたぁ」が全然つまんなくてびっくりしたドラマだったわ
31: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 08:05:53.69 ID:1d8yZfgc0
また二宮のスターウォーズコスプレを見せられるのか
33: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 08:06:52.65 ID:wLs4NGed0
リーガルハイないんかよ
34: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 08:07:17.79 ID:DILOs1ev0
モンゴル行ったくらいから話がデカくなり過ぎて萎えたわ
38: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 08:09:00.98 ID:xDNYQRpH0
意味ありげなことが散りばめられてるから考察班が頑張ってたけど結局何もなかったという
同僚を撃ち殺すとこまでは面白かったけどそっからスケールがどんどん小さくなってしまった
同僚を撃ち殺すとこまでは面白かったけどそっからスケールがどんどん小さくなってしまった
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1749595820/