札幌ドームが4300万円の黒字に―「大和ハウスプレミストドーム」の命名権やイベント増加で…“6億5000万円の大赤字”から回復

おすすめ記事
1: 阿弥陀ヶ峰 ★ 2025/06/10(火) 19:03:04.77 ID:pPc/78BQ9
「大和ハウスプレミストドーム」の運営会社・札幌ドームの2024年度の収支が、約4300万円の黒字となったことがわかった。

関係者によると、2024年度はイベント数の増加や命名権の売却により最終的なもうけを示す純損益が約4300万円の黒字となったという。

札幌ドームでは、北海道日本ハムファイターズの本拠地の移転後、初めてとなった2023年度の決算で約6億5100万円の赤字となっていた。

札幌ドームは23日の株主総会で公表する予定。株主総会では、山川広行社長の退任も承認される見通しだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c3f796e5aa9fa8acb0a38fffbd67ae7bafe7043
RSS記事


スポンサーリンク

ネットの反応

105: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 19:33:31.91 ID:RmPtgyJE0
>>1
税金投入は黒字と言わんのよw
清田スポーツもう一回見直せ

 

281: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 21:04:06.01 ID:Wu/gaa710
>>1
で、市からの有形無形の補助金はいくら

 

395: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 22:48:24.51 ID:Z8vicj6F0
>>1
良かったじゃん
もう税金は要らないね
借りたものは返そうね

 

530: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 03:08:58.10 ID:fSSX+Z0Q0
>>1
良かったじゃん

 

547: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 04:06:48.32 ID:4oz3ZvYj0
>>1
つぎ込んだ税金を差し引いたらいくらの赤字?

 

2: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 19:03:40.67 ID:Sgh8yIvw0
V字回復キターーーー

 

3: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 19:03:58.91 ID:Gsa9y6jM0
す、すげえ
脅威のV字回復だ

 

4: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 19:03:59.05 ID:jwzKqCeO0
税金で埋めて黒w

 

5: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 19:04:26.59 ID:ikrTwq2a0
コンサドーレ大勝利👍

 

8: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 19:04:38.78 ID:hN8QviOl0
やきういらんかった

 

14: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 19:06:22.09 ID:yK1epUZb0
めっちゃ有能な経営陣なんだな

 

16: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 19:07:08.40 ID:N+sg3SHK0
それで命名権料っていくらなの?

命名権以外で札幌市の公共事業と
大和ハウスには取引関係があったりするの?
 
スポンサーリンク
 

 

17: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 19:07:38.58 ID:cclNGpEb0
なんか税金取り崩すインチキして黒字化するみたいな記事見たけどそれの真偽は?

 

53: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 19:18:37.24 ID:hfIJWhFr0
>>17
要は9億円以上の赤字


札幌ドームの所有者は札幌市であり、指定管理者の維持管理費とは別に、札幌市が所有者として、既に税金で負担している費用があります。
 具体的には、2022年度では、保全事業費6億5,700万円、市債償還11億7,000万円、市債の支払利息3億7,000万円等で、合計すると20億円以上にものぼります。(総事業費537億円、市債残高は2023年度時点で約61億円)

 特に、今後は施設の老朽化に伴い、保全費はますます増大することも予想され、2024年度予算では札幌ドーム保全費として9億7,900万円が計上されています。

 

396: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/06/10(火) 22:49:06.24 ID:y1t7L3nt0
>>53
本来ドーム側が負担すべき維持費の9.8億円分を税金で負担して無理やり黒字にしてるってことかよ

 

167: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 20:01:10.06 ID:0G/GtwUQ0
>>17
保全費で上乗せして黒字のフリ
天下り達が寄生先なくなったら困るから必死よな

 

21: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 19:08:48.49 ID:XL/SVHLy0
>アマチュア大会主催者に対する使用料減免で札幌ドームの負担分を、市が基金を財源に 補填するなどして黒字が見通せる状況になったという。

 

24: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 19:09:42.66 ID:uc9VLiTT0
コンサートもたくさんあったからな
 
札幌ドーム大勝利やな

 

25: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 19:09:57.62 ID:toubj9re0
税金で補填して黒字でしょ
こんなインチキやるから役人はダメなんだよ

 

27: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 19:11:02.04 ID:BSKEze+l0
来年はどうすんの
また名前売るのか

 

29: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 19:11:22.27 ID:tp8DQX510
盛り返したなら社長辞めさせる必要なくね

 

31: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 19:12:54.53 ID:lpQ0DZyC0
万博協会は黒字と言いたい為に
自治体の財布でチケット買って補填する万博スキームと一緒やね

 

39: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 19:14:49.96 ID:JP4+WzQa0
>>31
万博の経済効果は経済産業省によると2.9兆円なんだが
余裕で税金回収できるでしょw

 

34: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 19:13:16.60 ID:C3ZAod7w0
V字黒だけど数字たいしたことなくね次の経常で+出せるの

 

38: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 19:14:26.39 ID:HrFOwgl/0
命名権って毎年入るの?

 

43: 警備員[Lv.12][新] 2025/06/10(火) 19:15:30.80 ID:hUGUjQKt0
良かった良かった
これで日ハムは気兼ねなく自前球場に専念できるな

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1749549784/

おすすめ記事



芸能
おすすめ記事



ブログランキング・にほんブログ村へ


フォローする
タイトルとURLをコピーしました