1: muffin ★ 2025/07/02(水) 14:11:10.08 ID:5BLp9MMP9https://news.yahoo.co.jp/articles/58f6ebf537e0b838fcdcc885b3247ecab6d5ddd9
7/2(水) 13:36配信 東スポ
アイドルグループ・仮面女子の猪狩ともかが2日、「X」(旧ツイッター)を更新。“車イスorベビーカー論争”に言及した。
ある主婦が「ベビーカーでエレベーターに並んでいたら後ろの車椅子さんに『車椅子なので優先して下さあい』と言われて、貼られている優先一覧表を差しながら『ベビーカーも優先ですよ??』と普通に返してしまったエレベーターでは車椅子とベビーカーは対等よね??」と投稿。これが大変な話題になり「車椅子優先じゃない?」「どっちも優先されるなら並び順でしょう」などと論議となっている。
猪狩は「車椅子で行動しているとベビーカー押してる方と一緒になること多いですが、『私の方が優先だぞ!』と思ったことはなかったです。普通に並んだ順で良いと思います」と持論を展開している。
ネットの反応
41: 名無しさん@恐縮です 2025/07/02(水) 14:25:45.35 ID:r6bT4sEf0
>>1
ほんと、この国は豊かに成りすぎたね
豊かに成りすぎて平和ボケしまくってるからこういう不満が出てくる
ほんと、この国は豊かに成りすぎたね
豊かに成りすぎて平和ボケしまくってるからこういう不満が出てくる
147: 名無しさん@恐縮です 2025/07/02(水) 14:56:46.49 ID:tSQBGm2o0
>>1
車椅子だって並んだ順でしょう。
順番が回ってきてギリ入れるかどうかのときは入れるように譲ることはあるけれど。
車椅子だって並んだ順でしょう。
順番が回ってきてギリ入れるかどうかのときは入れるように譲ることはあるけれど。
266: 名無しさん@恐縮です 2025/07/02(水) 15:58:04.37 ID:1bs2jJwt0
>>1
2台とも乗せて、最初から乗ってた健常者が下りればよかろうもん
2台とも乗せて、最初から乗ってた健常者が下りればよかろうもん
272: 名無しさん@恐縮です 2025/07/02(水) 16:00:46.65 ID:xY1mhiUB0
>>266
それだよね
階段やエスカレーター使えばいいだけ
それだよね
階段やエスカレーター使えばいいだけ
317: 名無しさん@恐縮です 2025/07/02(水) 16:36:06.93 ID:5kmss6lp0
>>1
待たされることでどっちの方が心身の負担が大きいのかで考えるべきだろうな
待たされることでどっちの方が心身の負担が大きいのかで考えるべきだろうな
405: 名無しさん@恐縮です 2025/07/02(水) 17:21:08.09 ID:b8XGidgt0
>>1
並んだ順だろうな
どちらかだと赤ちゃん優先でしょう
ミルクやトイレなど、車椅子の方と違って決まった階にしかないので、緊急性が高いことが多い
並んだ順だろうな
どちらかだと赤ちゃん優先でしょう
ミルクやトイレなど、車椅子の方と違って決まった階にしかないので、緊急性が高いことが多い
408: 名無しさん@恐縮です 2025/07/02(水) 17:22:12.74 ID:ReEh2+RM0
>>405
あなたの考えは赤ちゃん優先じゃなくて
母親優先の間違いでは?
あなたの考えは赤ちゃん優先じゃなくて
母親優先の間違いでは?
426: 名無しさん@恐縮です 2025/07/02(水) 17:27:11.66 ID:b8XGidgt0
>>408
泣くのは赤ちゃんですよ
母親と赤ちゃんが別々に行動出来るわけではないので、切り離して考える理由が分かりませんが。。。
泣くのは赤ちゃんですよ
母親と赤ちゃんが別々に行動出来るわけではないので、切り離して考える理由が分かりませんが。。。
483: 名無しさん@恐縮です 2025/07/02(水) 17:52:01.23 ID:NPL/cLhH0
車椅子当事者が>>1で並んだ順と言ってるじゃん
533: 名無しさん@恐縮です 2025/07/02(水) 18:59:33.19 ID:xgWqJaw70
>>1
そらベビーカーでしょ
車いすに乗ってても一人で出歩けるなら
とりあえずは健康なんだし
付き添いがいれば話は別だけどね
付き添いがいても乙なんとかは
健康そのものなんで後回しでいいでしょ
そらベビーカーでしょ
車いすに乗ってても一人で出歩けるなら
とりあえずは健康なんだし
付き添いがいれば話は別だけどね
付き添いがいても乙なんとかは
健康そのものなんで後回しでいいでしょ
642: 名無しさん@恐縮です 2025/07/02(水) 23:48:18.11 ID:bcA+83Qi0
>>1
先着順だろ
先着順だろ
760: 名無しさん@恐縮です 2025/07/03(木) 09:20:03.43 ID:6vHSphIo0
>>1
ディズニーランドって、車椅子やベビーカー優先、とかあるの?
ディズニーランドって、車椅子やベビーカー優先、とかあるの?
829: 名無しさん@恐縮です 2025/07/03(木) 14:19:12.30 ID:AHrZBbbo0
>>1
そりゃ車椅子でしょ当然
そりゃ車椅子でしょ当然
3: 名無しさん@恐縮です 2025/07/02(水) 14:12:56.97 ID:rETXi9yn0
いや未来の担い手の方が優先やろw
4: 名無しさん@恐縮です 2025/07/02(水) 14:12:59.07 ID:AwmEfu1Y0
並んだ順でいいやんね
174: 名無しさん@恐縮です 2025/07/02(水) 15:07:28.90 ID:wq+oVQGI0
>>4
でもエレベーターって一列に並んで待つわけじゃないからなあ
順番どころか横並びでしかも開いたら早い者勝ちみたいなのが実情
2台のうちどっちか早く来た方を待つときなんて
順番どころじゃなくね?
でもエレベーターって一列に並んで待つわけじゃないからなあ
順番どころか横並びでしかも開いたら早い者勝ちみたいなのが実情
2台のうちどっちか早く来た方を待つときなんて
順番どころじゃなくね?
303: 名無しさん@恐縮です 2025/07/02(水) 16:24:32.62 ID:j4zDbfV90
>>4
うん、どっちも優先だけど両方いる時は並んだ順で良いと思う
ただ「車椅子なので優先して下さい」とか言う奴は後回しで良い
うん、どっちも優先だけど両方いる時は並んだ順で良いと思う
ただ「車椅子なので優先して下さい」とか言う奴は後回しで良い
7: 名無しさん@恐縮です 2025/07/02(水) 14:14:29.77 ID:KmNsa8gi0
優先席もジジババ、怪我人、妊婦、幼児連れに譲れって書いてあるけど優先順位は書いてないな?
881: 名無しさん@恐縮です 2025/07/04(金) 09:15:42.95 ID:dnDFdC2Q0
>>7
さすがに妊婦とは最優先かなと思う
あと程度にもよるが体調不良者
さすがに妊婦とは最優先かなと思う
あと程度にもよるが体調不良者
8: 名無しさん@恐縮です 2025/07/02(水) 14:14:40.63 ID:jIMaZzis0
車椅子は一番最後に乗って一番最初に降りるべき
11: 名無しさん@恐縮です 2025/07/02(水) 14:15:44.55 ID:WcAX37C50
並んだ順か子供優先だな 車椅子優先はない
614: 名無しさん@恐縮です 2025/07/02(水) 20:58:16.91 ID:/OgwCId10
まあ、>>11がベストじゃないの?
830: 名無しさん@恐縮です 2025/07/03(木) 14:46:23.89 ID:IRCEvirJ0
>>11
障害者だが並んだ順でいいと思う
特別扱いする理由がない
特権と思ってる車椅子もいるからそこは履き違えたら行けないと思う
障害者だが並んだ順でいいと思う
特別扱いする理由がない
特権と思ってる車椅子もいるからそこは履き違えたら行けないと思う
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1751433070/