1: 影のたけし軍団ρ ★ 2021/05/11(火) 14:16:46.33 ID:CAP_USER9川口春奈(26)主演の「着飾る恋には理由があって」(TBS)の視聴率が右下がりだ。
4月20日の初回9.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区:以下同)に始まり、4月27日の第2話8.2%、5月4日の第3話6.3%と低迷している。
彼女にとって7年半ぶりの連ドラ主演だったのに――。![]()
***
彼女は、今年2月まで放送されたNHK大河ドラマ「麒麟がくる」で、信長の妻・帰蝶を演じた。それが評価され、TBSの火曜ドラマの枠で主演を勝ち取った。民放プロデューサーは言う。
「大河への抜擢は、逮捕された沢尻エリカの代役でした。当初は彼女の起用を不安視する声もありましたが、彼女は見事に演じきり、新たなファンも獲得しました。これでようやく、7年半前の黒歴史を払拭できたと思ったのですが……」
7年半前の黒歴史とは、13年に放送された「夫のカノジョ」(TBS)のことである。
「川口と鈴木砂羽のW主演で、夫の不倫を疑う主婦(鈴木)と夫の不倫相手(川口)が入れ替わったら……という、今なら話題を呼びそうなドラマでした。しかし、初回4.7%で、第5話で3.0%を記録。あまりの低視聴率がニュースになったほどで、結局、第8話で打ち切りとなりました。ちなみに全話平均で3.8%でした」
低視聴率の原因は鈴木、という声もあったが、
「彼女のドラマも数字が取れないことがありましたからね。しかし業界では、川口も数字を持っていないという評価になってしまったんです。事実、『夫のカノジョ』以来、彼女を連ドラの主演に使う局はなかったわけですから。それでも彼女は地道に演じ続け、ついに大河では、美しいのみならず、意志を持った女性を演じられる実力派として再評価されたのです。だから今回は、彼女にとって正念場でした。特にヒット作を連発している火曜ドラマ枠ですからね」「この温泉シーンは5分程度でしたが、撮影は1日がかりだったはず。そこまでやって6%台は辛い。火曜ドラマのヒット作は、右肩上がりで最終回に最高視聴率を叩き出すという特徴がありましたが、その伝説も潰えるのかもしれません」
このドラマは何がよくないのだろうか。
「脚本は“恋つづ”の金子ありさですが、同じ上白石を主演にした前作“ボス恋”となんだか似ているような気がします。上白石を川口に、ヒロインと結ばれる玉森裕太を流星に、ヒロインに厳しい菜々緒を中村アンに、ヒロインが勤める会社社長をユースケ・サンタマリアから向井理に置き換えただけのような既視感を感じてしまうんです。似たようなドラマを2クール続けて見る視聴者はいませんよ」
とはいえ、ヒットした火曜ドラマは、いずれも一度は谷間に入って、第5話、第6話あたりから盛り返すのが定番だ。まだチャンスは残っている。
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/05111101/?all=1&page=1
【視聴率】川口春奈主演「着飾る恋には理由があって」第3話視聴率6・8%
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1620264038/
ネットの反応
65: 名無しさん@恐縮です 2021/05/11(火) 14:47:29.77 ID:wDUU+ZMy0
>>1
同じTBSでコレだからなぁ。
『低視聴率には理由があって』じゃないのか?
同じTBSでコレだからなぁ。
『低視聴率には理由があって』じゃないのか?
116: 名無しさん@恐縮です 2021/05/11(火) 15:06:34.94 ID:Jhuz7AoE0
>>1
あんなないようじゃ誰も見たがらんだろ。
主演のせいじゃねえってのに、川口春奈のせいにしなきゃ 製作陣のメンツがたたんようだな。
あんなないようじゃ誰も見たがらんだろ。
主演のせいじゃねえってのに、川口春奈のせいにしなきゃ 製作陣のメンツがたたんようだな。
307: 名無しさん@恐縮です 2021/05/11(火) 17:50:13.28 ID:VUBLSC9K0
>>1
端役じゃないと無理だってことだろ
端役じゃないと無理だってことだろ
312: 名無しさん@恐縮です 2021/05/11(火) 17:58:07.33 ID:plXYF1GP0
>>1
だってつまんないもん
だってつまんないもん
324: 名無しさん@恐縮です 2021/05/11(火) 18:22:52.15 ID:UlC4AeOk0
>>1
無理やり配役を置き換えてるだけ
どっちのドラマも見てないだろ
無理やり配役を置き換えてるだけ
どっちのドラマも見てないだろ
406: 名無しさん@恐縮です 2021/05/12(水) 00:24:37.93 ID:4ej+FKxg0
>>1
なんか発言が池沼みたい
かわいいのに池沼
なんか発言が池沼みたい
かわいいのに池沼
491: 名無しさん@恐縮です 2021/05/12(水) 15:29:44.49 ID:5Bv18K5f0
>>1
主役の男がなんか嫌だ
役にあってないんじゃ無いのけ
高良みたいな人が似合うんじゃないの
主役の男がなんか嫌だ
役にあってないんじゃ無いのけ
高良みたいな人が似合うんじゃないの
530: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 15:43:30.70 ID:lnRlH00w0
>>1
前の時間帯の『大豆田とわこ…』を見た後にこれを見ると
学芸会みたいだなぁ。と感じる。
前の時間帯の『大豆田とわこ…』を見た後にこれを見ると
学芸会みたいだなぁ。と感じる。
509: 名無しさん@恐縮です 2021/05/12(水) 21:18:03.91 ID:r/IwpKKd0
第5話、第6話あたりから盛り返すのが定番だ!!
新潮が必死過ぎて こわい
新潮が必死過ぎて こわい
513: 名無しさん@恐縮です 2021/05/12(水) 21:40:31.64 ID:YW57QlQo0
帰蝶さまの用な目力の強い役の方が良いんじゃないか
515: 名無しさん@恐縮です 2021/05/12(水) 22:50:25.28 ID:cWCwmmYZ0
悪い意味で普通の女の子役が合わないんだろうな
でもその普通ってすんごく難しいけど
でもその普通ってすんごく難しいけど
516: 名無しさん@恐縮です 2021/05/12(水) 23:22:52.28 ID:qo7YiMaa0
有村架純と菅田将暉が主演で、横浜流星が脇なら正直もっと視聴率あっただろうから出演者はだいじだろう
517: 名無しさん@恐縮です 2021/05/12(水) 23:24:49.53 ID:V1N6zd7/0
マツコの後だからなんとなく見てるけど全然おもしろくない
流し見のせいかもしれないけど
流し見のせいかもしれないけど
518: 名無しさん@恐縮です 2021/05/12(水) 23:37:51.98 ID:rFD5cU4i0
これ2話までは面白かったんだよ
でも3話で急につまらなくなった
でも3話で急につまらなくなった
521: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 01:00:33.10 ID:uj1t/Vpl0
脚本のせいにしていいのは今期はネメシスだけだわ
あとは初回から低いドラマばっかり
あとは初回から低いドラマばっかり
522: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 01:29:18.91 ID:IlaC8i1d0
事業に失敗したヤツが
人望なくて部下に逃げられたヤツが
仕事のことで他人に説教できるという
キャラ設定が意味不明すぎて
ついて行けない
人望なくて部下に逃げられたヤツが
仕事のことで他人に説教できるという
キャラ設定が意味不明すぎて
ついて行けない
524: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 01:41:32.98 ID:IlaC8i1d0
妊娠がらみで友人だから心配でほっとけないはわかるけど
だからといって職場に押しかけて職場内で話をしようとする
非常識さも意味不明すぎる
いったいどこの国の話なんだろう?
だからといって職場に押しかけて職場内で話をしようとする
非常識さも意味不明すぎる
いったいどこの国の話なんだろう?
526: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 05:00:12.82 ID:AO1b0MYb0
3話までは面白いぞ
四話からまずい
四話からまずい
528: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 15:31:26.82 ID:iSQYtdw+0
川口には冷静沈着なデキる女刑事みたいな役の方が向いてるのに
何故かトレンディ恋愛ドラマみたいなのをやらせようとする
帰蝶役がウケた理由を全く分かってない
何故かトレンディ恋愛ドラマみたいなのをやらせようとする
帰蝶役がウケた理由を全く分かってない
529: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 15:40:06.65 ID:A3Ef0rEA0
正直言えば流星のせいだよ。女子がキャーキャー言う男に仕上がってない
532: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 16:04:15.59 ID:UAYv7FZY0
>>529
まあ、それはあるよな
恋愛モノは「こんな人と恋に落ちてみたい」って女に思わせないと
まあ、それはあるよな
恋愛モノは「こんな人と恋に落ちてみたい」って女に思わせないと
536: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 17:12:58.23 ID:hQmq8o0g0
>>529
脚本のせいでは?完全に
脚本のせいでは?完全に
544: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 19:06:04.62 ID:ovKvqe/g0
>>529
流星はピンク頭のときは雰囲気はよかったけど黒髪に戻した途端本当に雰囲気だけだったことが解明したw
流星はピンク頭のときは雰囲気はよかったけど黒髪に戻した途端本当に雰囲気だけだったことが解明したw
546: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 19:09:10.56 ID:U2YmbDa90
>>544
黒髪前髪長めセンター分けは髪だぞ
似合う髪型による人
黒髪前髪長めセンター分けは髪だぞ
似合う髪型による人
531: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 16:01:45.31 ID:flIe+/A60
やっぱり川口春奈は川口春奈だったか
533: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 16:26:16.76 ID:rXSu5E860
同じ新井順子プロデューサー、塚原あゆ子監督のMIU404は評判良かったし
川口晴奈も大河で評価上がったのに勿体無い
川口晴奈も大河で評価上がったのに勿体無い
534: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 16:58:18.45 ID:CLbmOZxT0
TBSと相性が良くないのかもしれんな
日テレのはそこそこやったやろ
日テレのはそこそこやったやろ
542: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 18:29:27.85 ID:iYvfmPLi0
>>534
日テレも大したことない
大河が代役だったから過剰評価されただけ
日テレも大したことない
大河が代役だったから過剰評価されただけ
535: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 17:12:27.46 ID:NsRxZIAi0
やっと録画見たけど
映像演出は凝ってるし、脇役は演技上手いし、次の展開がどうなるか気になって面白くてよかった
映像演出は凝ってるし、脇役は演技上手いし、次の展開がどうなるか気になって面白くてよかった
540: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 17:36:36.90 ID:6QfvMXFG0
初回は演者の人気によるかもしれんが下がるのは脚本とか演出とかの問題だろう
541: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 18:06:57.39 ID:EYRdPgmd0
横浜くんがメディアが言うほどイケメンじゃないからねぇ
主役はれるほどじゃない
主役はれるほどじゃない
547: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 19:10:49.54 ID:KK6CglBG0
ボス恋とはテイスト違うよね?
548: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 19:13:36.21 ID:ggSvRUZz0
二桁超えが当たり前のこの枠で視聴率取れないのは致命的だな
もう二度と主演の話はないだろうね
もう二度と主演の話はないだろうね
549: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 19:15:56.79 ID:9n6PXgog0
積極的に観たいと思わないドラマと女優
550: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 19:16:11.51 ID:RvNb5Qcm0
かっこいいのは名前と経歴だけな横浜流星
数年消費されて終わるパターンのイケメンは弱い
数年消費されて終わるパターンのイケメンは弱い
551: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 19:16:47.34 ID:mtJusOAO0
単純にストーリーつまらない上に
元々数字持ってない向井、川口、横浜じゃ無理だよ
元々数字持ってない向井、川口、横浜じゃ無理だよ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1620710206/