【英紙】井上陽水「Pi Po Pa」を「想像を超える繊細なスカソング」と称賛

おすすめ記事
1: 湛然 ★ 2021/12/26(日) 05:32:00.61 ID:CAP_USER9
英ガーディアン紙、井上陽水「Pi Po Pa」を「想像を超える繊細なスカソング」と称賛
2021/12/24 15:53掲載 amass
https://amass.jp/153966/

英国の新聞ガーディアン紙は「ガーディアンのライターが今年見つけた最高のオールドミュージック」という企画の中で、平成時代の日本のレフトフィールド・ポップを特集したコンピレーションアルバム『Heisei No Oto: Japanese Left-field Pop from the CD Age (1989-1996)』【平成の音:日本のCD時代のレフトフィールド・ポップ(1989-1996)】を紹介。中でも井上陽水の「Pi Po Pa」を「想像を超える繊細なスカソング」と称賛しています。

以下、ガーディアン紙のレビューより

■Various Artists – Heisei No Oto: Japanese Left-field Pop from the CD Age (1989-1996) (2021)

「レアなお宝レコードに目を光らせるコレクターたちの現在の拠点である日本から、さらなるダイヤモンドが届きました。Light in the Atticや180gから日本のポップス、フォーク、アンビエント・サウンドを網羅した作品がリリースされる中、オランダのレーベルMusic From Memoryからこのコンピレーションがリリースされました。大阪を拠点とするコレクターのタニグチ・エイジとサトウ・ノリオが日本の音楽史の美しい一角を掘り下げたものです。

イギリスでは、トーク・トークやブルー・ナイルのような切ないポップスと、ジョン・ハッセルのような“第四世界”の雰囲気がブレンドされたものが比較されるかもしれませんが、もちろんここには非常に特殊な非西洋的なムードがあります。

トリップ・ホップ、ニューエイジ、ニュー・ディスコ、遊び心のあるジャズ・ポップなど、どの曲も直線的な時間の外側にある、パステルカラーの鏡の世界を思い起こさせるような魅力的なものばかりです。中でも注目は、井上陽水の「Pi Po Pa」は想像を超える繊細なスカソングであり、キクチ・ケイスケの「Retro Electric」のロマンチックなヴァイオリンのメロディーです。すべての楽曲がストリーミングやダウンロードに対応しているわけではないので、フィジカル・バージョンの購入は必須です」

The Guardian
https://www.theguardian.com/music/2021/dec/23/japanese-gems-maligned-boybands-and-the-dan-the-best-old-music-guardian-writers-discovered-this-year


RSS記事


スポンサーリンク

ネットの反応

33: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 07:32:33.56 ID:p50DKe3T0
>>1
これ勿論許諾得てるんだよな?

 

2: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 05:33:30.79 ID:l6ieFROe0
スカ?

 

4: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 05:35:48.97 ID:KytDOxkp0
スカと言うよりアフリカだよな

 

5: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 05:36:49.51 ID:/Erly49t0
直訳文章やな

 

6: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 05:37:03.48 ID:dAnJuCn20
少年時代が収録されたアルバムの曲だろこれ
若いやつで知っているやついんのか?

 

18: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 06:16:43.02 ID:DPgQwGCi0
>>6
ハンサムボーイはタイアップ曲ばかりだけど陽水の世界が楽しめるアルバム
ピポパはNTTのCFソングで女性に歌わせてたよ
エミリーも他の人に歌わせてた

 

7: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 05:40:20.95 ID:FesQw2Dg0
パピポ

 

8: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 05:42:36.09 ID:1m4a9br80
ペコパなら知ってる

 

9: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 05:42:40.86 ID:cn+RW1af0
嬉しいね。喜ばしい記事

 

14: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 06:02:22.66 ID:9CDYHbAO0
みなさん
お元気ですか

 

15: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 06:09:02.21 ID:tmw3kCLL0
盲の男は静かに見てる 自分の似顔絵描いてもらって 似てると一言呟いている

 

16: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 06:11:33.49 ID:dwu2jZjy0
日本の曲は欧米では流行らないから無理
英語で歌わないと無理だし
日本語だと音節が多いから、音が多くなり欧米人が聴くと複雑な音楽に聴こえて難解

 

17: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 06:15:45.93 ID:TBDa5Ekz0
思い通りいつもどおりpipopa
てやつね

 

21: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 06:59:37.39 ID:IedGZxM/0
今度は陽水にも進出かよ

 

22: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 06:59:58.63 ID:+/ilj+Oi0
レフトフィールドってなんや?
 

 

23: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 07:00:59.92 ID:hRE6g/yG0
なるほどなかなか聴かせる音やな

 

24: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 07:06:41.93 ID:4cFgSXaD0
細野とか矢野そんなのばっか

 

25: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 07:07:29.57 ID:8R8X3JnF0
スカソングとかライトフィールドポップとか何やろか

 

27: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 07:09:27.82 ID:2EKNUvPs0
日本の音楽は長い間ガン無視されてきたから
今になっていい意味でガラパゴス大発見みたいな事が起きてるな

 

46: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 10:59:05.17 ID:vLJsSJKZ0
>>27
You Tubeで世界中の音楽を紹介してる外国人のリアクション系を見てみ?日本の曲は人気ないから

 

47: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 11:06:51.18 ID:tTiIcQ9K0
>>27
レコード発掘目的での来日したり、好きな人は熱心に探求してるな

 

29: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 07:15:01.59 ID:bzZB7OLc0
そういや桜ドロップスもサンバにしてたっけ

 

34: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 07:38:07.37 ID:auycLOOp0
ガーディアンは自分が意識高いことに酔ってる系の巣窟でクソみたいな新聞だがや

 

35: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 07:41:46.95 ID:0Vz0RosX0
井上陽水のレコードはバレアリックの名盤として昔から評価されてた

 

36: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 07:49:06.03 ID:nhIUtR1kO
スカソングって・・
酷い言い様だな

 

39: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 08:40:09.37 ID:Gs7eSi8s0
陽水のアルバムにポリドール時代から参加したミュージシャンは
後々まで日本の音楽を牽引していった優秀な人が多いわな
才能の元に才能は集まるもんだと思ったわ

 

43: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 10:08:38.45 ID:tOv4aU+q0
これはどちらかと言えば井上陽水より細野晴臣の功績

 

44: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 10:08:52.19 ID:5SnNFxmb0
この曲は細野晴臣プロデュース
彼の提供曲ではぶっちぎりの完成度

クレジットはないけど、ひょっとすると高橋幸宏が叩いてるのかな

 

45: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 10:43:44.54 ID:XaaXlEGr0
陽水はマイナー曲も名曲が腐るほどあるからな。

 

49: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 15:33:09.86 ID:6ZUeNkF/0
Spotify、iTunesの時代になって
新作と旧作の垣根がなくなるとこういう掘り起こしがどんどん起きてくるのかもな
この分野でもミュージシャン<インフルエンサーになってくる

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1640464320/

おすすめ記事



芸能海外
おすすめ記事



ブログランキング・にほんブログ村へ


フォローする
タイトルとURLをコピーしました