1: muffin ★ 2025/07/03(木) 15:15:24.87 ID:BYpBJ9+P9https://sirabee.com/2025/07/02/20163442735/
2025/07/02 16:45
1日放送の『TOKYO SPEAKEASY』(TOKYO FM)に、俳優の鈴木福さんと11人組男性グループ・INIの後藤威尊さんが出演。
鈴木さんが、ドラマや映画などの鑑賞について、俳優視点で意見する場面がありました。
普段から映画を見るのが好きだという鈴木さん。映画やドラマを見るときは「見入っちゃう」そうで、思わず「しゃべりたくなっちゃったりします」とのこと。
後藤さんが「どういうことっすかそれ?」と聞くと「このセリフいいなとか、こういうセリフをしゃべれる俳優になりたいなと思ったときに、急に画面見てまねしてしゃべりだしたりとか」「結構あるかもしれないです」と、俳優ならではの見方を語ります。
一方、映画はあまり見ない方だという後藤さん。「それこそ自分、本当にもう現代人の鑑で。だんだん映画とか見るのしんどくなってきて」と、1~2時間の映画は集中力がもたないそうです。
最近は1話30分のアニメですら「ちょっと危なくて」と言い「最近、1.25倍でアニメ見るみたいな。ちょっと本当によくない」と、“倍速視聴”をしていることを明かします。
鈴木さんが「いわゆる現代人ですね」と言うと、「現代人の鑑になっていっちゃってて…」と申し訳なさそうにする後藤さん。
鈴木さんは「まぁそれでも、楽しいならね、いいと思いますけど」と言いつつ「僕はね、作り手としてというか。やっぱ早回ししないで見ようっていう」と、映画やドラマの作り手の立場からの意見を言います。
「いろんな作品見たいから、そうやって早回ししたい気持ちもすっごい分かるんですけど…」とフォローしつつも「でもやっぱり、景色とか、そういうそう1個1個に意味を見いだしていこうっていうのはやってますね」と主張。
鈴木さんから俳優ならではの意見を聞き、後藤さんは「そうします自分。映画とかドラマ見るときは。絶対に1.25倍にしません」と決意。
続きはソースをご覧ください
ネットの反応
25: 名無しさん@恐縮です 2025/07/03(木) 15:23:36.72 ID:Kd+0LlJc0
>>1
このアイドルの彼は役者になれない
このアイドルの彼は役者になれない
121: 名無しさん@恐縮です 2025/07/03(木) 15:51:41.96 ID:STPZnKv80
>>1
人がどうやって何を楽しもうがその人の勝手にすればいい
どっちが良い悪いとか言い出したらそれはもはや「老害」
このスレにもわんさかいるけど
人がどうやって何を楽しもうがその人の勝手にすればいい
どっちが良い悪いとか言い出したらそれはもはや「老害」
このスレにもわんさかいるけど
204: 名無しさん@恐縮です 2025/07/03(木) 16:14:47.37 ID:A6S3bC/70
>>1
わたしもINIの曲2倍速で観るんですわー
わたしもINIの曲2倍速で観るんですわー
212: 名無しさん@恐縮です 2025/07/03(木) 16:20:01.78 ID:n9iA3hDa0
>>1
アニメは倍速で見ちゃうのに映画やドラマは等速見ますと改心したんだから
これアニメを下に見てるって怒らないのかよお前ら
アニメは倍速で見ちゃうのに映画やドラマは等速見ますと改心したんだから
これアニメを下に見てるって怒らないのかよお前ら
464: 名無しさん@恐縮です 2025/07/03(木) 18:39:42.33 ID:DnQqGxAE0
>>1
ドラマやアニメは尺が先に決まっててそれに合わせて間延びすることあるからどんどん倍速にしろ
ドラマやアニメは尺が先に決まっててそれに合わせて間延びすることあるからどんどん倍速にしろ
536: 名無しさん@恐縮です 2025/07/03(木) 20:00:27.01 ID:yIP4kvNS0
>>1
私もINIの曲最後まで通して聴けないでスキップしちゃうから一緒だね
私もINIの曲最後まで通して聴けないでスキップしちゃうから一緒だね
655: 名無しさん@恐縮です 2025/07/03(木) 23:31:15.19 ID:AHrZBbbo0
>>1
倍速で見るのは別もんだよ
別作品
間ひとつ背景ひとつにも意味があり伏線だったりするのに
ストーリーだけ知ってレポート提出して単位取るみたいなアホなことやってる学生とは違うんだからさー
倍速で見るのは別もんだよ
別作品
間ひとつ背景ひとつにも意味があり伏線だったりするのに
ストーリーだけ知ってレポート提出して単位取るみたいなアホなことやってる学生とは違うんだからさー
674: 名無しさん@恐縮です 2025/07/04(金) 02:16:13.69 ID:7A4Isvvd0
>>1
鑑じゃなくて典型だな、無知な連中
鑑じゃなくて典型だな、無知な連中
2: 名無しさん@恐縮です 2025/07/03(木) 15:16:33.14 ID:BzRW9mH90
しんどいなら観るなよ
3: 名無しさん@恐縮です 2025/07/03(木) 15:16:48.46 ID:1VL/CZ/E0
福さん何歳だよ
6: 警備員[Lv.19][苗] 2025/07/03(木) 15:17:07.70 ID:mQHV23b10
鑑の意味知らんで使ってるな
7: 名無しさん@恐縮です 2025/07/03(木) 15:18:30.27 ID:i7S/iy7Q0
さすが福ちゃん人生二週目
211: 名無しさん@恐縮です 2025/07/03(木) 16:19:52.48 ID:D3vBtiZB0
>>7
Eテレ福くんの生物講座3周めくらいやっとるよ
Eテレ福くんの生物講座3周めくらいやっとるよ
267: 名無しさん@恐縮です 2025/07/03(木) 16:41:14.87 ID:mS/6IZpP0
>>7
2周目にしてはかなり出来が悪いなw
2周目にしてはかなり出来が悪いなw
8: 名無しさん@恐縮です 2025/07/03(木) 15:18:41.81 ID:XUhznGDY0
見なけりゃいいのでは?
11: 名無しさん@恐縮です 2025/07/03(木) 15:18:58.25 ID:ezI4dhHF0
はっきり言って、昭和世代も平成世代も、気軽に倍速視聴できる環境あったら、
倍速視聴していた人は一定数いたと思うぞ
気軽に倍速視聴できる装置が無かっただけで
それだけのことだと思う
倍速視聴していた人は一定数いたと思うぞ
気軽に倍速視聴できる装置が無かっただけで
それだけのことだと思う
158: 名無しさん@恐縮です 2025/07/03(木) 16:01:40.15 ID:uBLH+ypC0
>>11
ビデオの倍速か1.5倍速はあったような。逆にしんどかった
ビデオの倍速か1.5倍速はあったような。逆にしんどかった
186: 名無しさん@恐縮です 2025/07/03(木) 16:06:29.71 ID:SRspSiI50
>>158
昔のビデオは早送り再生すると音声が変になるからね
昔のビデオは早送り再生すると音声が変になるからね
238: 名無しさん@恐縮です 2025/07/03(木) 16:28:18.69 ID:IJklRTdo0
>>158
今みたいに音声が綺麗じゃなかったよね
なので早回しでもスポーツ中継くらいしか使われなかった
昔でも綺麗に観て、聞けていたらやっぱり11の言う様に倍速で観る人はいたと思う
今みたいに音声が綺麗じゃなかったよね
なので早回しでもスポーツ中継くらいしか使われなかった
昔でも綺麗に観て、聞けていたらやっぱり11の言う様に倍速で観る人はいたと思う
240: 名無しさん@恐縮です 2025/07/03(木) 16:29:47.18 ID:tAneS2Eu0
>>238
スポーツこそ結果だけで良いでしょ
スポーツこそ結果だけで良いでしょ
378: 名無しさん@恐縮です 2025/07/03(木) 17:41:59.59 ID:EJyZXrzV0
>>11
デッキに機能はあったけど
音声周波数も高くなるしノイズも増えて凄い聞き取り難いし
観難くかったなw
デッキに機能はあったけど
音声周波数も高くなるしノイズも増えて凄い聞き取り難いし
観難くかったなw
14: 名無しさん@恐縮です 2025/07/03(木) 15:20:44.31 ID:z/slRTF20
映画館出2時間ジッとしてるのは拷問だからね
684: 名無しさん@恐縮です 2025/07/04(金) 04:10:48.41 ID:qSIVznSH0
>>14
あの椅子最高だけどな
暗いから眠くなるし
あの椅子最高だけどな
暗いから眠くなるし
15: 名無しさん@恐縮です 2025/07/03(木) 15:20:51.52 ID:5M29RjoT0
集中力がなくなったけど面白い映画は没入できる
16: 名無しさん@恐縮です 2025/07/03(木) 15:21:12.63 ID:7XwE1dVM0
映画を観てる最中に独り言やセリフの真似してる福くんを観たい
20: 名無しさん@恐縮です 2025/07/03(木) 15:22:28.11 ID:AYEAXNlN0
作品によっては倍速でも良かったかもと思うものもあるけどスマホ弄りながら映画とかアニメ観ちゃうのはまた違うんだろうな!面白いアニメだと集中して見れるけど
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1751523324/