野口健氏 サンダルで富士山→体調不良で救助された米国人を 「一言で表現するのならば…」

おすすめ記事
1: 冬月記者 ★ 2025/07/05(土) 23:13:47.78 ID:/5XNBzaQ9
https://news.yahoo.co.jp/articles/d06d65f811afed40d9f91f19f8a0324a132ef0a8

野口健氏 サンダルで富士山→体調不良で救助された米国人を「一言で表現するのならば…」

 アルピニスト・野口健氏(51)が5日に自身のX(旧ツイッター)を更新。サンダル履きのアメリカ人男性が富士山登山中に体調不良となり、救助された件について言及した。

 野口氏はこの件について、「一言で表現するのならば『知らんがな』。しかし、救助要請があればどうであれ命懸けで救助に向かうもの。そこに『甘えていないかい?』というのが私の個人的見解」とポスト。

 「この米国人が『登山届けを提出していたのか?』また仮に私有地に勝手にテントを張って生活していたのならば不法侵入含め法的手段にて訴える事も可能ではないか」。

 「いずれにすよ、(原文ママ)明らかに日本ではルールを破っても大丈夫だと、不起訴になるんだと、日本を軽んじている輩も多いのではないかと危惧している」とつづっていた。
RSS記事


スポンサーリンク

ネットの反応

31: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 23:35:06.07 ID:J3Rn6exH0
>>1
優しいコメント

 

62: 名無しさん@恐縮です 2025/07/06(日) 00:42:03.00 ID:jh8srAob0
>>1
お前の登山も甘えてないか? 

 

66: 名無しさん@恐縮です 2025/07/06(日) 00:59:46.84 ID:fw7FTHYv0
>>1
そりゃ、地球儀を見て、日本というさほど大きくもない国の山なんて、舐めてかかるのは、アメリカ人にとっては当然の事。

 

2: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 23:15:46.09 ID:93gkaQLW0
つうかまた外国人?

 

4: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 23:16:02.65 ID:v5vglVDD0
200万円くらい請求したら

 

82: 名無しさん@恐縮です 2025/07/06(日) 02:55:17.21 ID:8WfGPvFk0
>>4
逃げられるから最初に取らないとだめ

 

115: 警備員[Lv.7] 2025/07/06(日) 08:47:49.41 ID:n5OpLNvG0
>>4
相場の半額www

 

6: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 23:16:25.07 ID:4xM7bGlf0
おもてなしwww

 

7: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 23:16:31.43 ID:7yvXwnel0
不起訴率は国籍にかかわらす7割ぐらいあるんだよ
山で救助されてるのだってほとんど日本人だし

 

28: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 23:33:36.52 ID:KurUPhq20
>>7
日本人が住んでる日本の国で圧倒的に日本人が多いのに低能かよ
なに当たり前のこと言ってるんだよ?頭大丈夫か
 
スポンサーリンク
 

 

8: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 23:17:37.45 ID:INNrRhyT0
神聖な山に土足で入るほうが問題では

 

10: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 23:18:05.01 ID:GM56OALy0
サンダルったってメレルとかの登山向けのやつでしょ

 

17: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 23:25:11.14 ID:VlR95uTw0
富士山はキャンプあかんのちゃう?

 

19: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 23:26:07.32 ID:/OJIerfE0
有料にしたら?
風船おじさんは救助なんか甘えた事してないぞ?

 

20: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 23:27:18.94 ID:mBoOLHis0
入山時にタンクトップに短パンだったりするとウエア買わされるってニュースで見たよ
やっぱり外国人だったw

 

21: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 23:28:04.26 ID:/XAEzM/J0
炎上を気にしてゆるい表現にしていますねわかります

 

30: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 23:34:23.27 ID:9JxJWiQH0
この人も救助されて謝罪会見してなかった?

 

33: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 23:35:59.80 ID:RGlqasa90
サンダルだけだと思ったらちゃっかりスマホも持っていったのか

 

36: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 23:39:05.47 ID:TwTxslsT0
こういう人を登山させないように取り締まると言っていたのに
外国人には甘いな

 

38: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 23:39:41.39 ID:Q2gHqRok0
山岳保険に入らなくても無料で助けてくれるのか
もう保険に入る意味ないな

 

40: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 23:42:51.72 ID:bMb7f8oQ0
日本も富士山も登山も舐められすぎだろw

 

41: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 23:45:32.05 ID:u4eK0jJi0
罰金
100万にしろ
外国人はただならルール守らない

 

43: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 23:47:30.54 ID:82E5vNNU0
7合目でテント生活だったんだろ?
なら私有地でもないし静岡県管轄でも山梨県管轄でもない
みんなの山
サンダルでいようがテント内で全裸でいようが文句言われる筋合いはない

 

48: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 23:56:22.83 ID:nwzIxmQr0
>>43
んじゃ、助け呼ぶなよってかw

 

46: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 23:52:17.37 ID:At4GSiev0
文句ばっか言ってないでちゃんと選挙に行きましょう

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1751724827/

おすすめ記事



芸能
おすすめ記事



ブログランキング・にほんブログ村へ


フォローする
タイトルとURLをコピーしました